Members


 メンバー自己紹介   < eメールアドレスは、@の後ろに「nips.ac.jp」を付けて下さい。 >
教授  古瀬 幹夫

Mikio Furuse
Professor

       
furuse@
平成26年4月から現職。(略歴はこちら。)
細胞間結合の研究に手を染めて、はや20年になりますが、私たちの体の基本構造「上皮」を構成する上皮細胞の精巧な仕組みと多様な姿にますます魅せられています。ユニークで突き抜けた研究を目指して、ラボメンバーと一緒にがんばっています。
趣味は音楽鑑賞。
准教授   泉 裕士

Yasushi Izumi
Associate Professor

 
yizumi@
横浜市立大学大学院医学研究科修了。
ショウジョウバエの腸管上皮バリア機能について主に研究しています。
他に、上皮の細胞間接着、極性形成についても興味を持っています。
趣味はバイクツーリングと酒で、飲み連れ募集中です。
総研大生 阿部 弥紀

Minori Abe
SOKENDAI Student

abe@

技術職員 加納 雄一朗

Yuichiro Kano
Technical Staff

ykano@

(大学院)有機合成化学→(生理研)糖鎖を中心とした分析化学に関わってきました。現在、顕微鏡観察を軸に据えた技術習得を目標にしています。趣味は、写真撮影とガーデニング

技術支援員 古瀬 京子

Furuse Kyoko
Technical Support Staff

kfuruse@
超薄切片法、凍結割断レプリカ法と免疫標識による電子顕微鏡観察の経験をいかして、主に電顕関係の仕事を担当しています。
技術支援員

Watanabe Mika
Technical Support Staff

wmika@
技術支援員の渡邊です。
主に培養細胞を使った実験を担当しています。
PCRや遺伝子クローニングなどの分子生物学実験も行っています。



(過去の在籍者)

  菅原太一(特任助教2015.4-2020.3)  熊本大学大学院生命科学研究部助教

 藤原佐知子(特任助教2020.10-2022.12) J-TEC

 長澤有祐(総研大生 2020.4-2023.3)

 大谷哲久(助教2015.10-2023.9) 東京都立大学 理学部生命科学科准教授

 Thanh Phuong Nguyen (総研大生 2018.10-2024.1) シンガポール国立大学メカノバイオロジー研究所