メンバー

 

教授 吉村 由美子

名古屋大学環境医学研究所助手、准教授を経て、平成21年2月から現職。専攻:神経生理学

Email : yumikoy (at) nips.ac.jp


助教 森 琢磨

京都大学霊長類研究所COE研究員、ソーク研究所博士研究員を経て、平成21年3月より現職。ウイルスベクターによる遺伝子導入法と電気生理記録法を組み合わせることで、視覚の基盤となる神経回路の解明をめざしています。

Email: tmori (at) nips.ac.jp


特任助教 宮下 俊雄

奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科研究指導認定退学、博士(バイオサイエンス)。理化学研究所脳科学総合研究センター研究員、カリフォルニア大学バークレー校研究員を経て現職。大脳皮質の機能的神経回路を多面的に研究していきたい。

Email: tmiyashi (at) nips.ac.jp


特任助教 足澤 悦子

総合研究大学院大学生命科学研究科卒、理学博士、岡崎統合バイオサイエンスセンター研究員を経て、平成24年4月から現職。専攻:神経解剖学


研究員(学振) 石川 理子

大阪大学生命機能研究科卒、理学博士、日本学術振興会特別研究員、岡崎統合バイオサイエンスセンター研究員を経て、平成24年4月から現職。専攻:神経生理学


研究員(学振) 西尾 奈々

名古屋大学大学院理学研究科満了、理学博士、平成24年4月から現職。専攻:分子神経生物学


研究員 山浦 洋

東京大学大学院総合文化研究科満退、博士(学術)、平成25年8月から現職。


技術職員 森 将浩

昭和61年4月、生理学研究所技術課採用。金子(章)研、外山研(客員部門)、柿木研、森(茂)研、伊佐研を経て現在に至る。専攻は電子工学。今までに行ってきた業務は、電気・機械工作、コンピュータ関連全般、写真全般、生体磁気計測装置(MEG)の維持管理、動物飼育、実験動物トレーニング(無拘束状態におけるサルの直立2足歩行など)、備品管理、その他雑用一般。技術課員は何でも屋さん!


過去の在籍者(吉村研以降)

中川 直(大学院生) → 学位取得後、理研BSIでポスドク