平成23年度生理研研究会 開催のお知らせ

お知らせ
※ 集合写真を掲載しました
※ 今年度の受付は終了しました
※ トラベルグラントの審査結果を受賞者の方へ通知いたしました。(9月20日)  受賞者はこちら>>

社会神経科学研究会 「今、社会神経科学研究に求められていること」

近年欧米では、神経経済、神経倫理といったヒトの社会的側面を含めた新しい脳科学が生まれ、世界をリードしています。現在、日本においても社会的脳科学の研究を推進しておりますが、これまでにおける日本の研究は、分野間の壁が高く特に人文科学と生物学との融合研究を行うには厳しい環境でありました。その中、社会的脳科学を目指した融合研究を成功させている研究者も多くなってきたことも事実です。そこで、今後の日本の社会的脳科学研究の発展性について神経科学、工学、社会科学、経済学、心理学といった多領域の専門家が一同に会しディスカッションを行うことができる研究会が必要であると考えられます。そこで、今回「社会神経科学研究会」を開催させていただくことになりました。ポスター発表も開催し、審査の上トラベルグラントも予定しております。これまでこの分野の研究に触れたことのない研究者の方の参加も歓迎いたします。多数の研究者の皆様の参加を心よりお待ちしております。
オーガナイザー:
松田 哲也(玉川大学脳科学研究所)
高橋 英彦(京都大学大学院医学研究科精神医学教室)
所内対応者:
定藤 規弘

講演者(敬称略)

友永雅己(京都大学霊長類研究所思考言語分野)
大槻久(総合研究大学院大学先導科学研究科生命共生体進化学専攻)
吉川左紀子(京都大学こころの未来研究センター)
村井俊哉(京都大学大学院医学研究科精神医学教室)
後藤励(甲南大学経済学部)
定藤規弘(自然科学研究機構生理学研究所生理心理学研究部門)
亀田達也(北海道大学文学部社会心理)
坂上雅道(玉川大学脳科学研究所)
松元健二(玉川大学脳科学研究所)
山縣然太朗(山梨大学医学工学総合研究部社会医学講座)
笠井清登(東京大学大学院医学系研究科精神医学)
加藤淳子(東京大学大学院法学政治学研究科)
渡邊正孝(東京都医学総合研究所)
信原幸弘(東京大学大学院総合文化研究科科学史・科学哲学研究室)
伊藤岳人(玉川大学脳科学研究所)

開催日程

平成23年10月6日(木)13時 ~ 7日(金)15時

会場

自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター 大会議室 (地図
※ 会場最寄のバス停は「岡崎高校前」です。(名鉄バス
東岡崎駅から会場までは長い坂道のため、荷物の多い方は駅のコインロッカーにお預けになるか、移動に便利なバッグでお越しいただくことをお勧めします。

プログラム

こちらからご確認ください

定員

200名(先着順)

参加費

無料(懇親会:3,000円)

申し込み方法

事前申し込み制 (ホームページよりお申し込みください)

締め切り

第一次締切:平成23年8月31日(水)
第二次締切:平成23年9月9日(金)
※ トラベルアワード、ロッジの応募受付はここで終了します
第三次締切:平成23年9月19日(月・祝)

一般演題

一般演題はポスター発表となります。特に研究領域の指定はありませんので、神経科学的内容を含んでいない人文科学分野からの発表も歓迎します。
アブストラクトのフォーマット word20x19.gif はこのページよりダウンロードし、
生理研事務局までメールに添付しお送りください。(A4用紙1枚以内。カラーでも受付ますが、グレースケールで印刷されます。 )

トラベルアワード

※ 選考対象:9月9日(金)受付分まで
一般演題登録者の中から審査によりトラベルアワードを採択します。受賞者は懇親会内で授賞式を行います。尚審査は、アブストラクトをもとに審査いたします。受賞者には9月中旬までに連絡いたします。

宿泊

宿泊施設の斡旋はいたしませんので、各自御手配ください。

昼食

希望者には、7日(金)のお弁当の注文を受け付けます(500円)。会場近くに食堂がございませんので、参加申込時に注文もしくは各自ご持参ください。

お問い合わせ

生理研事務局 pps-kenkyukai[@]nips.ac.jp まで電子メールでお願いします。
担当 :田中悟志(特任助教)
事務担当:木村玲子・岩瀬恵 
 
 
 

平成23年度生理研研究会 プログラム

 
平成23年10月6日(木)
12時30分- 受付開始
13時00分- 開催の挨拶
セッション1 (座長 )定藤規弘・松田哲也
13時15分- 社会脳研究における諸課題
  定藤規弘(自然科学研究機構生理学研究所生理心理学研究部門)
13時45分- 社会的判断におけるモデルベースプロセスとモデルフリープロセス
  坂上雅道(玉川大学脳科学研究所)
14時15分- 共感と社会的相互作用
  亀田達也(北海道大学文学部社会心理)
14時45分- 欲求と合理性
  信原幸弘(東京大学大学院総合文化研究科科学史・科学哲学研究室)
 
15時15分- Coffee Break
セッション2 (座長 )坂上雅道
15時45分- サルにおけるデフォルト脳活動
  渡邊正孝(東京都医学総合研究所)
16時15分- チンパンジーにおける社会的認知
  友永雅己(京都大学霊長類研究所思考言語分野)
16時45分- 罰の進化:その理論的検討と課題
  大槻久(総合研究大学院大学先導科学研究科生命共生体進化学専攻)
17時15分- 実験室の中の"社会性":表情同調研究から
  吉川左紀子(京都大学こころの未来研究センター)
懇親会・ポスターセッション  会場:自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター中会議室
18時00分- 懇親会・ポスターセッション
 
平成23年10月7日(金)
セッション3 (座長 )松元健二
9時30分- 視線操作による顔の選好判断過程の神経基盤の解析
  伊藤岳人(玉川大学脳科学研究所)
10時00分- 出生コホート研究の現状と脳科学研究との連携
  山縣然太朗(山梨大学医学工学総合研究部社会医学講座)
 
10時30分- Coffee Break
セッション4 (座長 )松田哲也
11時00分- ユース期の社会神経科学としての統合失調症研究
  笠井清登(東京大学大学院医学系研究科精神医学)
11時30分- 統合失調症の社会認知に関する構造的MRI画像研究
  村井俊哉(京都大学大学院医学研究科精神医学教室)
 
12時00分- Lunch
セッション5 (座長 )高橋英彦
13時30分- 時間・リスク選好の経済学的な測定 ~喫煙に関する調査を例として~
  後藤励(甲南大学経済学部)
14時00分- 教育・社会心理学と脳科学とのリンク
  松元健二(玉川大学脳科学研究所)
14時30分- ニューロイメージングで人間の社会行動の何がわかるか
  加藤淳子(東京大学大学院法学政治学研究科)
 
15時00分- 閉会の挨拶
 

ポスター発表される方へ

ポスター発表される方へのご連絡

 
ポスター発表及び懇親会会場は、中会議室です。
研究会初日(10月6日)の受付時に演題番号をお知らせしますので、ご自身で会場内のパネルにお貼りください。
会期中(2日間)お貼りいただくようお願いします。
パネルサイズは 幅85cm × 高さ120cm です。これに収まるようご作成ください。
 
poster_small2.gif