Graduate School

大学院教育

各種研究機関との連携のもと、
未来の生理学研究を担う
若手研究者を育成します

生理科学専門科目: 2016年度の講義予定

生理科学専門科目: 2016年度 概要

前期

後期

4月〜6月

「上皮細胞生物学」 Syllabus

担当:古瀬幹夫
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
関連URL:https://telas.soken.ac.jp/modules/syllabus/index.php?action=syllabus_view&syllabus_id=37907

演題:「上皮の概観」
演者:古瀬幹夫(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
演題:「上皮細胞極性形成」
演者:泉裕士(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
演題:「上皮細胞内物質輸送」
演者:大谷哲久(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
演題:「上皮形態形成」
演者:大谷哲久(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
演題:「傍細胞輸送の制御と上皮バリア機能」
演者:古瀬幹夫(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
演題:「消化管粘膜上皮における膜輸送について」
演者:桑原厚和(静岡県立大学)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
演題:「脳内の上皮細胞」
演者:澤本和延(名古屋市立大学)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
演題:「重層扁平上皮と皮膚バリア」
演者:松井毅(理化学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室

9月〜11月

「大脳神経回路論」 Syllabus

担当:川口泰雄
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
遠隔講義システムにより配信
関連URL:https://telas.soken.ac.jp/modules/syllabus/index.php?action=syllabus_view&syllabus_id=37908&ml_lang=ja

演題:「大脳の基本的構造」
演者:川口泰雄(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
遠隔講義システムにより配信
演題:「大脳皮質のシナプス結合・可塑性」
演者:窪田 芳之(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
遠隔講義システムにより配信
演題:「皮質視床間結合」
演者:川口 泰雄(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
遠隔講義システムにより配信
演題:「前頭皮質の神経回路」
演者:森島 美絵子(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
遠隔講義システムにより配信
演題:「聴覚皮質の構造と機能」
演者:小島 久幸(東京医科歯科大学)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
遠隔講義システムにより配信
演題:「大脳皮質の情報処理・回路モデル」
演者:大塚 岳(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
遠隔講義システムにより配信
演題:「視覚皮質の神経回路」
演者:吉村 由美子(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
遠隔講義システムにより配信
演題:「大脳ニューロンの発生・分化」
演者:畠中 由美子(生理学研究所)
場所:山手地区2号館2階西セミナー室
遠隔講義システムにより配信

1月〜3月

「言語思考システム」 Syllabus

担当:定藤規弘
場所:生理学研究所 明大寺地区 1階講義室
関連URL:https://telas.soken.ac.jp/modules/syllabus/index.php?action=syllabus_view&syllabus_id=37909

演題:「方法論:人体の可視化」
演者:定藤規弘
場所:生理学研究所 明大寺地区 1階講義室
演題:「方法論:機能的MRIと統計」
演者:定藤規弘
場所:生理学研究所 明大寺地区 1階講義室
演題:「運動制御と模倣」
演者:定藤規弘
場所:生理学研究所 明大寺地区 1階講義室
演題:「自己認知と自己意識」
演者: 定藤規弘
場所:生理学研究所 明大寺地区 1階講義室
演題:「共同注意と言語発達」
演者: 定藤規弘
場所:生理学研究所 明大寺地区 1階講義室
演題:「心の理論と共感」
演者:定藤規弘
場所:生理学研究所 明大寺地区 1階講義室
演題:「語用論」
演者:定藤規弘
場所:生理学研究所 明大寺地区 1階講義室
演題:「対面コミュニケーションにおける感覚統合、学習、可塑性」
演者:定藤規弘
場所:生理学研究所 明大寺地区 1階講義室
演題:「向社会行動の神経基盤」
演者: 定藤規弘
場所:生理学研究所 明大寺地区 1階講義室