News(2009.6.1)

1.4月28日-5月2日にハワイで開催されましたThe Society for Neural Control of Movementの年回に関、武井、伊佐で参加してきました。関と伊佐はそれぞれシンポジウムで講演しました。

2.第3回Motor Control研究会(5月28−30日・岡崎コンファレンスセンター)は盛会のうちに終了いたしました。参加くださった皆様に御礼申し上げます。(http://www.nips.ac.jp/kenkyukai/2009/pdf/13.pdf)

3.Nature Japanのweb特集記事に我々の最近の脊髄損傷からの回復機構の研究について掲載されています。(http://www.natureasia.com/japan/tokushu/detail.php?id=168)
また、Brain誌に発表しましたこの論文がFaculty of 1000 MedicineにFactor6.0 (Must Read)として紹介されました。(http://www.f1000medicine.com/article/nt3lyfn0nzgftbj/id/1159792)

4.大阪大学に異動した小林康君らの論文” Different pedunculopontine tegmental neurons signal predicted and actual task rewards.”がJournal of Neurosceince4月16日号に掲載されました。(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19369554?ordinalpos=1&itool=EntrezSystem2.PEntrez.Pubmed.Pubmed_ResultsPanel.Pubmed_DefaultReportPanel.Pubmed_RVDocSum)

5.脊髄レベルでの皮質脊髄路損傷後の回復過程における大脳皮質運動領域でのGAP-43mRNAの発現を解析した論文(Higo et al. Increased expression of the growth-associated protein-43 gene in the sensorimotor cortex of the macaque monkey after lesioning of the lateral corticospinal tract.)がJournal of Comparative Neurology誌にアクセプトされました。

6.伊佐は2009年の第32回日本神経科学大会(2009年9月16-18日、名古屋国際会議場)の大会長を務めることになっています。幸いにも1700題を超える演題の応募があり、単独大会としては過去最大の規模になる見込みです。公式サイト(http://www.jnss.org/neurosci2009/)です。

7.日本神経科学大会終了直後の9月19−20日に岡崎コンファレンスセンターにおいてサテライト国際シンポジウム「認知神経科学の先端 意識の脳内メカニズム」を開催します。(http://www.congre.co.jp/neurosci2009/japanese/index.html)

8.日本神経科学大会の開催に際して、9月12日(土)に名古屋市栄のナディアパーク デザインホールにおいて市民公開講座「ダーウィン・進化・脳」を開催します。(http://www.congre.co.jp/neurosci2009/japanese/shimin/shimin_main.html)


研究室TOPへ 生理研のホームページへ