へスキップ

 

 細胞センサーの分子機構・相互関連・ネットワーク研究会

2012年度 生理学研究所 研究会

プログラムPROGRAM(tentative)

プログラム(最終版)ダウンロード  PDFファイル 




2012年度研究会 「細胞センサーの分子機構・相互関連・ネットワーク研究会」
2012年11月29日(木)〜30日(金)
自然科学研究機構 生理学研究所 山手地区 3号館2階 大会議室


11月29日(木) 【1日目】

 13:00~13:05 開会のあいさつ            重村 憲徳


セッション1 「5感センサーシグナリングの最前線とその接点」

オーガナイザー:  重村 憲徳(九州大学大学院 歯学研究院 口腔機能解析学分野)
13:05-13:30 ショウジョウバエの音受容センサーと聴覚神経回路地図
  上川内 あづさ (名古屋大学大学院 理学研究科 生命理学専攻)
13:30-13:55  光センサータンパク質ロドプシン類の感度を決定づける分子内機構
   筒井 圭 (大阪大学 大学院 生命機能研究科)
13:55-14:20 マウス嗅覚受容体のナチュラルリガンドの同定
  吉川 敬一 (東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命化学専攻)
14:20-14:45 末梢における味覚の受容とその調節機構
  吉田 竜介(九州大学大学院 歯学研究院口腔機能解析学分野)

14:45-15:00 コーヒーブレーク 

ポスタートーク
   オーガナイザー: 宇野茂之 (日本大学 医学部 生体機能医学系 生化学分野) 

15:00-15:12 小腸上皮細胞での脂肪酸酸化は食後高脂血症を抑制する
  木村 梨乃(京都大学  大学院 農学研究科 食品分子機能学)
 15:12-15:24  ワサビから抽出される種々のイソチオシアネートによるTRPA1の活性化
   内田 邦敏(自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター細胞生理研究部門)
 15:24-15:36 体内Naバランス制御ホルモン・アンジオテンシンII による味覚感受性調節
  重村 憲徳(九州大学大学院 歯学研究院 口腔機能解析学分野)
 15:36-15:48 脳内温度エネルギーを電気信号に変換する分子・TRPV4
  柴崎 貢志(群馬大学大学院 医学系研究科 分子細胞生物学)
 15:48-16:15 ポスターセッション+コーヒーブレーク

セッション2 「セルセンサーに視点を置いた細胞機能の解析」

オーガナイザー:  柴崎 貢志(群馬大学大学院 医学系研究科 脳神経発達統御学講座)
16:15-16:40 小胞体ストレスセンサーOASISファミリーによる生体機能制御
今泉 和則(広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 分子細胞情報学)
16:40-17:05 Na+/H+交換輸送体NHE1Ca2+感受性脱リン酸化酵素カルシニューリンとの直接結合を介する新しい心肥大シグナル増幅経路 
久光 隆(国立循環器病研究センター 分子生理部)
17:05-17:30 軸索-シュワン細胞間ATPシグナルを介したミエリン鞘形成機構 
稲生 大輔(東京大学大学院 医学系研究科 細胞分子薬理学教室)
17:30-17:55 質量顕微鏡法を用いた分子イメージング 
矢尾 育子(関西医科大学 医化学講座)
17:55-18:00 一日目の締め。懇親会送迎バス・宿泊・翌日の注意点伝達
懇親会会場へ出発



11月30日(金) 【2日目】

セッション3 「温度センシングメカニズムを細胞膜・膜タンパク質から考える」

オーガナイザー:  内田 邦敏(自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター細胞生理研究部門)
09:00-09:25 線虫C. elegans 温度受容ニューロンにおけるGタンパク共役型受容体(GPCR)による温度受容の制御
笹倉 寛之 先生(名古屋大学大学院 理学研究科 生命理学専攻 分子神経生物学)
09:25-09:50 冷刺激受容体TRPA1
 辛島 裕士 先生(九州大学病院 手術部)
09:50-10:15 膜ドメインの多様性と細胞信号伝達
高木 昌宏 先生 (北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科)

10:15-10:30 コーヒーブレーク


セッション4 「セルセンサーと疾患:トランスポーターを中心に」

オーガナイザー:  久光 隆(国立循環器病研究センター 分子生理部)
10:30-10:55 BCA1による細胞内コレステロール濃度維持機構
永田 紅 先生  (京都大学 物質−細胞統合システム拠点) 
10:55-11:20 コレステロールの胆汁分泌制御におけるトランスポーター群の相互制御・機能連関 
高田 龍平 先生 (東京大学 医学部附属病院 薬剤部) 
11:20-11:45 スフィンゴシン-1-リン酸トランスポーターSpns2の生理的機能 
福原 茂朋 先生 (国立循環器病研究センター 細胞生物学部) 
11:45-12:10 細胞ストレス可視化モデルマウスの開発とその性能 
岩脇 隆夫 先生 (群馬大学 先端科学研究者育成ユニット)
 12:10-12:35 クロトーが結合モチーフとして認識する糖鎖構造
  伊村 明浩(先端医療振興財団 先端医療センター 医薬品開発研究部門) 


12:35-13:00 反省会+終わりの挨拶+記念撮影

バナースペース

生理学研究所 神経シグナル研究部門

〒444-8585
愛知県岡崎市明大寺町字東山5-1

TEL 0564-59-5887
FAX 0564-59-5891