所長からのメッセージ(2007年)

【2007年04月01日】

岡田 泰伸

人々が健康な生活を持つための科学的指針や、病気の発症のメカニズムを解明するための基礎となるような科学的情報は、ヒトのからだの働きとその仕組みを研究する人体基礎生理学によって与えられます。生理学研究所は、人体基礎生理学の研究・教育のための大学共同利用機関であります。ヒトを「考える葦」としてヒトたらしめているのはよく発達した脳であります。また、脳は全身の臓器や組織の働きと相互関係を結びながら、それらを統御したり、調節したりする役割も果しています。それゆえ、生理学研究所は現在の研究対象の中心に、脳・神経系を据えています。即ち、生理学研究所は、一言で言えば「ヒトのからだと脳の働きを、大学と共同で研究し、若手生理科学研究者の育成をしているところ」ということになるでしょう。

生理学研究所は、分子から細胞、組織、器官、そしてシステム、個体にわたる各レベルにおいて先導的な研究を行うと共に、それらの各レベルにおける研究成果を有機的に統合して、生体の機能とそのメカニズムを解明することを第1の使命としています。生命科学は、近年ますますそのレベルを高度化し、その内容を多様化しています。その中で、生理学研究所は、生理学とその関連領域のコミュニティの力強いご支援とご支持のもとに、常に国際的にトップレベルの研究を展開してまいることができました。

生理学研究所は、大学共同利用機関法人自然科学研究機構の1機関として、全国の国公私立大学をはじめとする国内外の他研究機関との間で共同研究を推進すると共に、配備されている最先端研究施設・設備・データベース・研究手法・会議用施設等を全国的な共同利用に供することを第2の使命としています。その結果、生理学研究所では毎年、多種・多様な「共同研究」、「共同利用実験」、「研究会」、「国際シンポジウム」が持たれ、毎日のように国内外から多数の研究者に滞在いただいております。

生理学研究所は、大学院生や若手研究者を国際的な生理科学研究者へと育成すること、そして全国の大学、研究機関へと人材供給することを第3の使命としています。総合研究大学院大学では生命科学研究科生理科学専攻を担当しており、5年一貫制の教育により数十名の大学院生を指導しています。また、他大学の多数の大学院生も受託によって指導しています。更には、トレーニングコースやレクチャーコースなどの開催によって、全国の学生や若手研究者の育成に貢献しています。

生理学研究所は、これらの3つのミッションに加え、学術情報の発信や広報活動にも力をいれてまいりたいと考えております。ホームページ(http://www.nips.ac.jp/)を充実させ、人体の働きとその仕組みについての初・中・高等学校教育へのパートナー活動や、市民講座の開催や研究所一般公開などを通じて、コミュニティの研究者ばかりでなく、広く国民の皆様や子供達との交流も深めてまいりたいと考えております。


生理学研究所は1977年5月創設から今年でちょうど30周年を迎えます。これを機に、創設以来の使命の遂行に、所員一同、より一層励んでまいる所存であります。皆様方のご理解とご支援を切にお願い申し上げる次第であります。