味覚・嗅覚
P18脳磁場計測と機能的核磁気共鳴画像法による味覚関連皮質
小早川達1、綾部早穂2、1、山内康司1、高橋晃1、小川尚3、斉藤幸子1
全頭型脳磁計測装置を用いて味覚による誘発磁場の測定を行い、ヒトの第一次味覚野が島皮質と頭頂弁蓋部の移行部にあることを報告した。今回の発表では長潜時において推定を行った結果を報告する。この一次味覚野の活動後、上側頭溝、帯状回、海馬、海馬傍回、前頭弁蓋部、前部島皮質、頭頂間溝において活動源が推定された。また短潜時においては食塩を提示した場合、前述の島皮質と頭頂弁蓋部以外に、中心溝底部にも活動が見られた。