(所属領域)    第二領域・計画班員

(氏名)       合原一幸

(所属・職名) 東京大学・生産技術研究所

      情報・システム部門 ・教授

(電話) 03-5452-6691

FAX 03-5452-6692

(E-mail)  aihara@sat.t.u-tokyo.ac.jp

URL

 http://www.sat.t.u-tokyo.ac.jp/

(メッセージ)

本研究は、機能的脳研究と生理学的脳研究の間の橋渡しとなる情報コーディング理論を提供することで、「脳の高次機能システム」研究の理論的基盤の構築を目指すものである。「脳の高次機能学」の研究対象である脳内の様々な情報統合プロセスを、数理モデルの形で一般化することで、脳の情報統合処理のシステム的理解を可能にする。

本研究の特色は、多様な異種情報の統合という目的の新規性と、非線形システム論的理解という研究アプローチである。従来、コーディング研究はパラダイム論争に終始している感があり、その統合理論はほとんど手付かずの状態である。本研究では、様々な異種情報コーディングと統合に関する理論的解明を目的とする。また、脳はニューロンという非線形素子が高度に集積された複雑な非線形システムであり、多種多様な非線形システムの振る舞いを横断的に解析する非線形システム論は、複雑系としての脳に潜む規則や能力を解明するための強力な方法論であり、脳のコーディング機構を解明するために極めて有力なアプローチであると考えている。特に、現在は脱分極性GABAA入力やSTDP特性の効果に着目している。

 

(研究室で有する実験技術・リソースとその公開の可能性)