|
(所属領域)第五領域・公募班員 |
|
(氏名) 高橋 良輔 |
||
(所属・職名)京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座 臨床神経学(神経内科)・教授 |
||
(電話)075-751-3770 |
(FAX)075-761-9780 |
|
(E-mail) ryosuket@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
(URL)現在準備中 |
|
(メッセージ) 医学生の頃から、筋萎縮性側索硬化症(ALS)という神経変性疾患ではどうして運動ニューロン系だけが変性脱落していくのか、じつに不思議だと思っていました。神経内科を専攻することになり、実際の患者さんのお気の毒な経過を目の当たりにして病因解明への意欲が高まり、研究の道へ。以来、アポトーシス、パーキンソン病の研究にも手を伸ばしてきましたが、これは生来気が多いせいだけではなく、神経変性の複雑な分子機構の解明に挑むにはさまざまな視点からの思考が必要と考えるからでもあります。これまで行なってきた家族性ALS、家族性パーキンソン病の解析では、それぞれ構造異常を起こした変異SOD1、パエル受容体が神経変性を引き起こすことを支持する実験的証拠を見出しました。それを根拠として、構造が異常になった、いわゆるミスフォールド蛋白質の蓄積が神経変性疾患の共通の分子機構であるとの仮説に沿って、研究を進めています。今後は学生時代からの疑問である神経変性の選択性におけるミスフォールド蛋白質の役割を明らかにする一方、ミスフォールド蛋白質除去による治療の研究に力を入れていきたいと思います。 (代表的文献) Imai, Y., Soda, M., Inoue,
H., Hattori, N., Mizuno, Y. and Takahashi, R. (2001) An unfolded putative
membrane transmembrane polypeptide, which can lead to endoplasmic reticulum
stress, is a substrate of Parkin. Cell 105, 891-902. Suzuki, Y., Imai, Y., Nakayama, H., Takahashi K., Takio K. and Takahashi
R. (2001) A serine protease, HtrA2, is released from the mitochondria and
interacts with XIAP, inducing cell death. Mol. Cell 8, 613-21. Tateno, M., Sadakata, H., Tanaka, M., Itohara, S., Shin,
R-M., Miura, M., Masuda, M., Aosaki, T., Urushitani, M., Misawa, H., Takahashi,
R. (2004) Calcium-permeable AMPA receptors promote misfolding of mutant
SOD1 protein and development of amyotrophic lateral sclerosis in a transgenic
mouse model. Hum. Mol. Genet., 13, 2183-96. Kim YJ, Nakatomi R, Akagi T, Hashikawa
T, Takahashi R. (2005) Unsaturated fatty acids induce cytotoxic
aggregate formation of amyotrophic lateral sclerosis-linked superoxide
dismutase 1 mutants. J. Biol. Chem., 280, 21515-21. |
||
(研究室で有する実験技術・リソースとその公開の可能性) マウス黒質、脊髄の免疫組織化学 ドーパミンおよびその代謝産物のHPLCによる測定。 |