戻る  ホーム

C57BL/6純系ノックアウトマウス作成支援の公募


「統合脳」支援班研究リソース委員会では、「C57BL/6由来ES細胞を用いたコンディショナルノックアウトマウス作成支援事業」(代表、崎村建司)を行います。本事業は、統合脳の班員がC57BL/6の純粋遺伝的背景におけるコンディショナルノックアウトマウス作成に取り組むプロジェクトを支援することを目的とします。具体的には、C57BL/6由来のES細胞から標的遺伝子組換えマウスの作成について、ノウハウや技術的支援を崎村(新潟大学脳研究所)及び三品(東京大学医学系研究科)のグループが担当し、マウス作成費用(1件、200万を限度として)を統合脳支援班が負担することで経済的にも支援します。支援プロジェクトは広く募集しますが、応募が多数の場合は、公募研究者を優先し、統合的脳研究の推進への貢献という視点から評価委員会で検討し決定します。 標的遺伝子にloxP配列を挿入したfloxマウスを作成するために、次のような支援を実施します。

1)


相同組換え用ベクターを作成するために必要なカッセトベクター類の提供と具体的作成プロトコールの提示。経験程度により、2週間程度の直接指導をおこない短時間でベクターを完成させる。
2)

相同組換えベクターのES細胞RENKA株への導入及び、薬剤耐性クローンの単離、凍結。
3)

相同組換えクローンスクリーニング用DNAの提供とサザン解析の指導。必要に応じスクリーニングを直接指導するか、受託する。
4) 相同組換ES細胞よりキメラマウスの作成。
5) SPF化したfloxマウスの各施設への送付。
6) FLPマウスとの掛け合わせによる薬剤耐性遺伝子の除去。

 

公募要項

 8月31日締め切りで、コンディショナルノックアウトマウス作成プロジェクトを広く公募します。年間5件程度のプロジェクトを技術的に支援するとともに、経費的負担を軽減します。応募が多数の場合は、評価委員会で選抜いたします。作成したマウスのリストは、一定期間後(3年を期限として)に公表し、共同研究を促進します。
コンディショナルノックアウトマウス作成希望者は、以下の書類を添付しメールにて申し込んで下さい。

1.実験計画

2.対象遺伝子の情報(cDNAのデータベースaccession number等)

3.マウス作成従事者の分子生物学的スキル 具体的遺伝子操作の経験程度:
 PCR、DNAライゲーション、プラスミド抽出、サザンブロットハイブリダイゼーション、
 ラジオアイソトープの使用の有無

4.受入マウス施設の受入基準 マウスで受け入れられるか、凍結胚での受入が可能かなど

申込先

崎村 建司(新潟大学脳研究所)    E-mail: sakimura@bri.niigata-u.ac.jp

三品 昌美(東京大学医学系研究科) E-mail: mishina@m.u-tokyo.ac.jp