課題番号14

脳磁図によるヒト脳機能の計測と解析

大草知裕,三木研作,柿木隆介

神経細胞の活動電流により誘導される磁場を頭外から記録することで、脳内で起きている活動を調べるのが脳磁場計測(MEG)という手法です。 計測が完全に非侵襲的で、ms単位の時間分解能、mm単位の空間分解能の両方を備えているという長所があります。 しかし実際の脳研究での運用に際しては、脳磁場の発生源についての理解、適切な実験デザインの選択、微弱な磁場の記録に伴う技術的な問題、信号源の解析に伴う制約など重要な基本事項を理解しておく必要があります。 でなければ、MEGの有用性を生かせないだけでなく、誤った結論を導き出してしまう恐れがあるからです。 本コースでは、脳磁場の記録・解析についての基本的な事項を講義と実習を通して会得し、より適切にMEGを理解してもらうことを目指します。 実習では参加者自身が実験者あるいは被験者となり、聴覚、視覚、体性感覚等に関するMEG実験を行なうことを予定しています。
生理科学実験技術トレーニングコースホームページ

Copyright(C) 2002 NIPS (training@nips.ac.jp). All rights reserved.