日時 | 2024年11月7日(木)〜8日(金) |
場所 | 岡崎カンファレンスセンター 中会議室(1階) |
代表者 | 田中康裕(玉川大学脳科学研究所) |
所内対応者 | 窪田芳之(生理学研究所脳機能計測・支援センター) |
◎ | 本研究会のオンライン会議ID、パスワード等を参加登録者以外が知ることのないように注意してください。 |
◎ | 本研究会の全ての発信内容について、会場内・オンラインに関わらず、座長・発表者・質問者を含む発信者全員が許可していない撮影・録画・録音等を禁止します。 |
◎ | SNS・ブログ・口述による他者への情報提供については、発表内容が著作物(著作権法第十条一)にあたることを念頭に置いて、良識の範囲で行ってください。 |
代表者:田中康裕(玉川大学脳科学研究所)
1. | 収集の目的 | |
本サイトで収集する個人情報は、2024年度生理研研究会「大脳皮質を中心とした神経回路:構造と機能、その作動原理」(以下、研究会とする)の運営に利用させていただきます。 | ||
2. | 情報の共有範囲 | |
本サイトで収集する個人情報は、原則として研究会の事務局内でのみ情報共有します。ただし、次回の研究会長及び事務局への参加者名簿の引継等、生理研研究会の運営上必要で有り且つ提供先が信頼できると事務局が判断した場合、当該提供先に開示・提供を行います。 | ||
3. | 情報の開示に関する免責事項 | |
本サイトで収集する個人情報は、原則として、登録された方の同意無しに第三者へ情報の開示いたしません。ただし、裁判所等から法律に基づき要請を受けた場合には、情報を開示させていただくことがあります。 | ||
4. | 情報の使用 | |
本サイトで収集する個人情報は下記に使用いたします。 | ||
1. | 研究会参加者名簿の作成 | |
2. | 研究会参加者への連絡用メーリングリストの作成と運用(メール連絡する際はグループメールを使います。CCおよびBCCを使ってメールすることはありません) | |
3. | 各研究会参加者への事務連絡用の連絡先 | |
4. | 各研究会参加者への要旨集の送付(要旨集には発表者及び共同研究者の氏名と所属先を記載します) | |
5. | 研究会ウェブページ上で公開するプログラムの作成(プログラムには発表者の氏名と所属先を記載します) | |
6. | 研究所としての実績の報告(発表者及び共同研究者、参加者の氏名と所属先を記載します) | |
7. | 次年度以降の本研究会及び、世話人が妥当と判断した関連学会等の案内 | |
5. | 情報の管理 | |
1. | 本サイトで収集する個人情報は、自然科学研究機構個人情報保護規程及び情報セキュリティポリシーに基づいて管理いたします。 | |
2. | 事務局内での情報共有の手段として、電子メールを用います | |
3. | 本サイトで収集する個人情報は、事務局が管理するファイルサーバー上で保管します。 | |
4. | 入力いただいた情報は、公開情報に準ずる扱いとさせていただきます。 | |
6. | 会期中の記録撮影について | |
1. | 本研究会において、会期中に会議の全体の様子、会議中の講演者などを記録するため、スタッフが会場内の写真、画面のスナップショット等を撮ることがあります。 | |
2. | 原則として、ご同意無しに第三者へ情報を開示することはありません。ただし、裁判所等から法律に基づき要請を受けた場合には、情報を開示させていただくことがあります。 | |
3. | ご本人から、申し入れがあった場合には、削除等の対応を行います。 |
情報管理責任者:窪田芳之(生理学研究所)
本研究会への参加方法や登録情報の取り扱い方等へのご質問、
その他お問い合わせ事項が御座いましたら、下記連絡先までお願いします。
生理学研究所 脳機能計測・支援センター 電子顕微鏡室 〒444-8787 岡崎市明大寺町字東山5-1 山手2号館5階西 電話: 0564-59-5280 ファックス: 0564-59-5284 |