

生理学実験技術データベース
Experimental Techniques for Physiological Sciences
G3-16
Last update: 2010-01-19
両手協調運動計測システム
The measurement system for bimanual coordination

Summary | It is a system recording angle of rotation speed at the time of the rotary board movement in a file (Windows) by a rotary encoder and the connection of the digital counter every equal time. It was used by a measurement experiment of bimanual coordination. |
---|---|
目的用途 | 両手協調運動の制御機序解明を目的とし、回転運動時の回転角速度を等時間間隔でファイル(Windows)に記録する。 |
特徴 | 回転体ユニットの交換により、両手指および、両腕による回転角速度を最速1ミリ秒間隔で連続記録可能。 |
使用法 | 使用説明書 |
機器構成 |
回転体ユニット(両指用、両腕用) Eシリーズ等の多機能DAQボード(PCI6024E型National Instruments社製など)を必要とする |
詳細資料 | 接続図、パーツリスト、コントローラ内部、fMRI実験風景 |
実験ソフト | 外観、ダウンロード(準備中) |
参考資料 | 市川修(2005) 両手協調運動計測用実験装置の製作と時間精度評価 生理学技術研究会報告 第27号 |