参加者へのお知らせ > FAQ
FAQ
よくあるお問い合わせを紹介します。
コースに関して
いろいろなコースに参加できますか?
できません。
“実習コース一覧” に掲載されているコースのいずれか1つに参加して頂くことになります。複数のコースを受講することは出来ません。
途中から、または、途中までの参加は可能ですか?
できません。
全期間をワンパッケージとして考えスケジュールを組み立てていますので、参加を希望する実習コースの全スケジュールに参加することが基本条件です。
全くの初心者でも申し込みは可能ですか?
可能です。
内容と選考にあたってのこちら側の希望などは、”実習コース一覧” から各コースの「詳細」をご確認下さい。
応募者多数の場合、断られることはありますか?
あります。
応募人数によってはこちらで参加者を選考させて頂きます。先着順ではなく、書いていただいた受講希望の動機等を厳正に審査し、受講者を決定しています。あらかじめご了承ください。
希望コースから漏れた場合、興味のないコースにまわされることはありますか?
ありません。
ご希望のコースで選考します。希望コースは第二希望まで応募できますが、第一希望で決まることが多いです。第二希望が無ければ「なし」でも構いません。
参加するには、推薦状等が必要でしょうか?
不要です。
どのコースを選んでも、参加費は同じでしょうか?
同じです。
締切を過ぎましたが、コースを変更できますか?
締切後の変更はできません。
採択された現地開催コースが中止になったのですが、オンラインコースに変更できますか?
できません。
応募期間内なのに”応募期間前です”と表示され、応募できない。
ブライザーの「キャッシュ」および「クッキー」を一旦削除してみてください。以前の閲覧履歴が悪さをしているかもしれません。
応募申請したが、担当者から確認のメールが届かない。
Googleフォーム<forms-receipts-noreply(a)google.com>より、記入内容のメールが届いたことで受付完了とさせていただいています。迷惑メールフォルダー等もご確認ください。
応募以外で個別に連絡いただいた場合は土・日・祝を除く3日以内に回答いたします。
まったく連絡がきません。
こちらからの連絡は、e-mailで行います。ご登録いただいたメールアドレスは正確でしたか?
迷惑フォルダーに入ってしまう、見知らぬアドレスは拒否されるなど、こちらからのメールが届かない場合があるようです。training2022(a)nips.ac.jpからのメールが 受信できるよう、ご確認及び設定をお願いします。
各コースのプログラムはありますか?
各実習コースの日程(予定)は “実習コース一覧” の「詳細」をご覧ください。
ロッジに関して
ロッジを希望していますが、誰でも利用できますか?
できます。
ただし、利用可能な室数が30室と限りがあるため、ご希望に添えない場合が多々あります。希望者多数の場合、TC開催期間全泊であることを条件に、学部生、遠方の方を優先させていただきます。
ロッジのお部屋のタイプは選べますか?
選べません。
ロッジはいつからいつまで利用できますか?
7月31日(日)(チェックイン)〜8月6日(土)(チェクアウト)の期間のうち、参加コースの日程に合わせた利用が可能です。
ロッジのチェックイン、チェックアウトは何時ですか?
チェックインは15時、チェックアウトは9時30分です。
管理事務室では、荷物等のお預りはできませんのでご了承願います。
ロッジの洗濯機は使用できますか?
三島ロッジには洗濯機と乾燥機が準備されており、使うことが可能です。
利用時間は午前8時~午後10時までです。短期宿泊の場合、備え付けの洗濯洗剤が利用できます(柔軟剤はありません)。
その他
車で行きたいのですが、駐車場はありますか?
外部者用の駐車スペースはありません。公共交通機関をご利用ください。