ロッジに関して
- 三島ロッジ(以下ロッジ)は 自然科学研究機構 岡崎3機関の共同利用研究者用宿泊施設です。
明大寺地区・山手地区の中間に位置し、どちらの地区からも徒歩10分程度です。 - 宿泊予約はトレーニングコース事務局が管理していますので、利用を希望される方は応募フォームからお申込みください。
- 希望者が多い場合は 実習期間に全泊であることを条件に、学部生、遠方の方を優先させていただきます。
*ロッジ希望の可否は実習コースの採択と合わせて6月下旬頃に通知しますので、あらかじめホテルも確保されることをお勧めします。(キャンセル料にご注意ください) - 利用可能期間
7月28日(日)(チェックイン)~8月3日(土)(チェックアウト)の期間のうち、参加コースの全日程を含む期間で希望してください。 - 料金;2600円/泊
支払いはWeb決済(クレジット払い)です。クレジットカードが利用できない方は利用許可後にご相談ください。
利用までの流れ
応募フォームから利用申し込み
↓
採択通知の際に、ロッジ利用の可・不可を通知(希望した人のみ)
↓
参加登録・受講料振込
↓
支払い(クレジット決済)についてロッジ担当者(共同利用係)からメールで連絡
メールに記載されたURLにアクセスして支払い情報を入力してください。
*クレジット決済ができない方は参加登録の際にご相談ください。
↓
お支払い(7/22まで)
↓
現地にて鍵の受け取り(受け取り方法は後日連絡)
利用上の注意
- チェックイン・チェックアウト
チェックイン 15:00
チェックアウト 9:30
*管理事務室では荷物を預かることができません。
- 鍵の返却
ロッジ内管理事務室前に設置された鍵返却ポストに返却
- 設備・備品
・浴衣、歯ブラシ、くし、剃刀はありません。
・タオル、ドライヤーは備え付けのものがあります。
・ 共用の洗濯機と乾燥機があり、利用時間は午前8時~午後10時までです。
備え付けの洗濯洗剤が利用できます(柔軟剤はありません)。
・食事の提供はありません。また施設内に飲食店はありません。
- その他
・駐車スペースが限られているため、公共交通機関をご利用ください。
・宿泊開始後に期間を短縮されても、差額の返金はできません。
・退去日には必ず清掃を行い、入居前の状態に戻してください。
宿泊者が持ち込んだ物はお持ち帰りください。
ゴミは分別し、建物外に設置されたコンテナに出してください。
ホテル等
生理学研究所周辺の主なホテルは<こちら>を参考にしてください。