|
News & Info 2017  |
2017.10.13
部門公開セミナーを開催しました。
2017年10月13日(金)午後3:00~午後4:30
演者:本田 直樹 先生(京都大学大学院生命科学研究科 特定准教授)
演題:予測的アプローチによる生体情報処理の同定
要旨はこちら。写真はこちら。
2017.9
生理研研究会 心血管膜輸送研究会「心臓・血管系の頑健性と精緻な制御を支える分子基盤の統合的解明」が10月12日~13日に開催されました。
HPはこちら。
2017.8.8
当部門の研究成果が、Scientific Reports誌に掲載されました。
生理研プレスリリースは、こちら。
「高血糖時のTRPC6発現増加が心不全発症リスクを軽減
~糖尿病性心不全の予防・治療に期待~」
マイナビニュース:オンラインはこちら。
2017.8.4
当部門の研究成果が、JCI insight誌に掲載されました。
生理研プレスリリースは、こちら。
「抗がん剤で心筋が委縮する機序を解明 ~抗がん剤の副作用軽減に期待~」
本研究成果が新聞各紙に掲載されました。
中日新聞:8月4日朝刊 32面
毎日新聞:8月4日朝刊 26面
朝日新聞:8月4日朝刊 29面
読売新聞:8月5日朝刊 34面
日経新聞:8月4日朝刊 34面(電子版はこちら。)
日刊工業新聞:8月17日朝刊 17面
マイナビニュースオンライン:こちら
2017.7.14
部門公開セミナーが開催されました。
演者:田中智弘 NIPSリサーチフェロー
演題:細胞外マトリクス分子リモデリングによる運動ニューロン変性の抑制機構
要旨はこちら。 写真はこちら。
2017.5.20
第17回日本NO学会学術集会にて冨田助教がYIA最優秀発表賞を受賞しました。
演題:「TRPC3-Nox2機能連関によるROS産生と心臓リモデリング」
2017.6.23
生理研研究会が開催されました。
TRP研究会:2017年6月22日~23日
ホームページはこちら。
2017.6.1
生理研研究会が開催されました。
オルガネラ研究会:2017年5月31日~6月1日
ホームページはこちら。
2017.1.27
山手イブニングセミナーが開催されました。
演者:Prof. Yoshifumi Yamaguchi
所属:The University of Tokyo
タイトル:Toward understanding mechanisms of mammalian hibernation ~ an approach with Syrian golden hamsters
写真はこちら。
|
|
|
|