TOP戻る
イベント日程 : 2012.03.20

第12回自然科学研究機構シンポジウム 知的生命の可能性
 -宇宙に仲間はいるのかⅢ-

  関連URL URL

開催概要

主催:大学共同利用機関法人 自然価格研究機構
日時:2012年3月20日(火・祝)10:00~17:20
会場:東京国際フォーラム(ホールB5)
(東京都千代田区丸の内3-5-1)>>東京会場の交通案内
中継:岡崎コンファレンスセンター
(愛知県岡崎市明大寺町字伝馬8-1)>>愛知会場の交通案内
定員:500名 ※参加費無料・要事前申し込み


プログラム

 

10:00~10:05 機構長挨拶 佐藤 勝彦(自然科学研究機構・機構長)
講演Part1:最近の成果と知見に基づいた天文学からの問いかけ
司会:岡田 泰伸(自然科学研究機構・理事、生理学研究所・所長)
10:20~10:45 地球型惑星の頻度とドレーク方程式   田村 元秀(国立天文台・准教授)
10:45~11:10 地球型惑星におけるバイオマーカー  藤井 友香(東京大学・博士課程)
11:10~11:50 知的生命探査SETIとSKA時代への期待 平林 久(JAXA・名誉教授)
11:50~13:00 昼休み
講演Part2:地球における知的生命とその進化
司会:観山 正見(自然科学研究機構・理事、国立天文台・台長)
13:00~13:35 地球上で脳はどうやって進化したのか
-散在神経系から集中神経系への移行過程-  阿形 清和(京都大学・教授)
13:35~14:10 生物のコミュニケーションの進化について 
-人類学的立場から     斎藤 成也(国立遺伝学研究所・教授)
14:10~14:30 休憩
講演Part3:地球における知とは何か、コミュニケーションとは何か
司会:岡田 清孝(自然科学研究機構・理事、基礎生物学研究所・所長)
14:30~15:05 知の始まり:脳・身体・環境~計算制約条件と、知のヒエラルキー
下條 信輔(カリフォルニア工科大学・教授)
15:05~15:40 社会的知:脳機能イメージング手法を用いた人の社会能力の解明
定藤 規弘(生理学研究所・教授)
15:40~16:15
知の未来:地球外知的生命体は自身の脳の解読と制御はできるのか?
川人 光男(国際電気通信基礎技術研究所 脳情報通信総合研究所・所長、ATRフェロー)
16:15~16:30 休憩
パネルディスカッション
16:30~17:10 地球外知的生命探査における天文学・生物学・脳科学の役割
司会:立花 隆
川人 光男
斎藤 成也
下條 信輔
鳴沢 真也(兵庫県立西はりま天文台公園・主任研究員)
佐藤 勝彦
岡田 泰伸
17:10~17:20 閉会の挨拶
観山 正見(自然科学研究機構・理事)


※講演題目は全て仮題であり、講演者が変更する場合もあります。