TOP戻る
イベント日程 : 2015.01.17 〜 2015.01.17

自然科学研究機構新分野創成センターシンポジウム開催のお知らせ
「生命現象を全体として理解する新しい科学の創成」

 

日時:2015年1月17日(土)10:00~17:30
場所:自然科学研究機構岡崎カンファレンスセンター 大会議室
    (愛知県岡崎市明大寺町字伝馬8-1)
      http://www.orion.ac.jp/occ/

共催:自然科学研究機構新分野創成センター
    ブレインサイエンス研究分野・イメージングサイエンス研究分野

【開催趣旨】
 自然科学研究機構新分野創成センターでは、将来の新しい研究分野の創成に
向けて、多様な専門性をもつ研究者による議論を行っている。近年、生命現象
に対する計測技術が、時間空間的に大規模な情報を捉えることができるように
なってきていおり、単一要素の計測に元づく要素還元的な研究スタイルではな
く、多数の要素を計測し空間的に広い範囲で起こる現象の全体像を把握し解析
する研究スタイルが広がりつつある。
 このような潮流は今後ますます拡大するものと考えられ、それにより細胞、
臓器、個体などの様々な階層で見られる生命現象を全体として理解するととも
に、それらの階層をつないだより大きな総体としての生命現象を理解する科学
が、将来の展望として予想される。
 本シンポジウムでは、こうした生命現象を全体として理解する科学に向けて、
大規模な計測・解析技術開発や階層を超えて生命現象を理解しようとする研究
の現状と展望について、講演者、聴衆を含めた活発な議論を行いたい。
 

【演題・演者】

シナプス可塑性と記憶をつなぐ摂食コマンドニューロン
吉原 基二郎情報通信研究機構 未来ICT研究所
報酬学習のシナプス可塑性基盤
柳下 祥   東京大学大学院 医学系研究科
2光子カルシウムイメージングによる神経細胞活動データの解析
松崎 政紀自然科学研究機構 基礎生物学研究所
超解像ライブイメージング  ―2D,3Dそして4Dへ-
岡田 康志理化学研究所 生命システム研究センター   
ジャイアントマイクロフォトニクスと透明人工骨
平等 拓範自然科学研究機構 分子科学研究所
バイオイメージ・インフォマティクスとビッグデータ
大浪 修一理化学研究所 生命システム研究センター   
生命の複雑ネットワークシステムを数理的に解明する
望月 敦史理化学研究所 基幹研究所
新しい医学研究のツール マルチスケール心臓シミュレータ"UT-Heart"
杉浦 清了東京大学大学院 新領域創成科学研究科
マルチスケール MR イメージングによる生体システムの可視化
福永 雅喜自然科学研究機構 生理学研究所
画像情報学研究の実例と今後予想される動向について
内田 誠一九州大学大学院 システム情報科学研究院

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【参加申込み】
下記申込み先にE-mailにて、氏名、所属、職位・学年、連絡先E-mailアドレス、
懇親会参加希望の有無、昼食時弁当希望の有無を明記してご連絡ください。
※昼食時の弁当:会場が昼食を取るのに不便なところであるため、事前に
 申し込まれた方には実費(近日中に下記ホームページへ掲載)にてお弁当
 を用意いたします。
※懇親会は会場近傍にて実施します。
 (場所・会費は近日中に下記ホームページへ掲載)

自然科学研究機構(NINS)新分野創成センター
[ブレインサイエンス研究分野URL]http://cnsi.nins.jp/brain/sympo20150117/
[イメージングサイエンス研究分野URL]https://is.cnsi.jp/?p=1180

【申込み・問合せ先】
自然科学研究機構(NINS)新分野創成センター事務担当
E-mail:cnsi-jimu@nins.jp
TEL:03-5425-2039
FAX:03-5425-2049