7 広報活動、アウトリーチ活動

7.1 主催講演会等

 年月日事項場所テーマ参加者数
12010/5/29 第13回せいりけん市民講座岡崎げんき館科学は不思議がいっぱい!(黒川紘美科学コミュニケーター・丸山めぐみ特任助教・今津杉子研究職員・岡高SSH部)110
22010/8/21第14回せいりけん市民講座岡崎げんき館+名古屋市科学館バスで巡るサイエンススクール(小泉周准教授)70
32010/12/4第15回せいりけん市民講座岡崎げんき館睡眠を科学する-脳波と睡眠の不思議な関係-(山中章弘准教授)80
42011/3/12 第16回せいりけん市民講座岡崎げんき館脳と口の不思議な関係(畑中伸彦助教) 

*2011年2月現在

7.2 施設見学受入一覧

 見学日見学者(団体名)人数(人)備考
12010/4/23 トヨタ自動車株式会社3岡田泰伸所長, 村田和義准教授(形態情報解析室), 定藤規弘教授(心理生理学部門),小松英彦教授(感覚認知情報部門), 鍋倉淳一教授(生体恒常機能発達機構部門),永山國昭教授(ナノ形態生理部門
22010/4/27 立命館高等学校28小泉周准教授, 永田治技術係長(広報展開推進室)
32010/5/5生物学オリンピック6渋谷まさと教授(医学生理学教育開発室)
42010/5/26愛知教育大学30小泉准教授, 永田技術係長(広報展開推進室)
52010/6/9岡崎市立甲山中学校5職場体験(遺伝子改変動物作製室)
62010/6/15 岡崎市立河合中学校5南部篤教授(生体システム部門)
72010/6/22 愛知教育大学附属岡崎中学校2小泉准教授(広報展開推進室)
82010/6/23 光ヶ丘女子高等学校26小泉准教授(広報展開推進室)
92010/7/7岡崎市姉妹都市ニューポートビーチ市使節団12小泉准教授(広報展開推進室)
102010/7/8 豊橋商工会議所ものづくり委員会15小泉准教授, 永田治技術係長(広報展開推進室)
112010/7/21東海大学附属高輪台高等学校13小泉准教授(広報展開推進室)
122010/7/23岡崎市立常磐中学校5丸山めぐみ特任助教(認知行動発達機構部門)
132010/8/10愛知教育大学附属岡崎中学校1小泉准教授(広報展開推進室)
142010/8/18丹葉地方小中学校理科教育研究会28小泉准教授(広報展開推進室)
152010/8/20岡崎市立岩津中学校3職場体験(動物実験センター)
162010/8/24岡崎市立竜海中学校3職場体験(電子顕微鏡室)
172010/8/27岡崎市立岩津中学校9村田和義准教授(形態情報解析室)
182010/10/19岡崎市立竜南中学校1職場体験(ネットワーク管理室)
192010/10/28愛知県陶磁器工業協同組合19小泉准教授(広報展開推進室)
202010/11/17光ヶ丘女子高校 29 永田治技術係長(広報展開推進室) 山田元技術職員(電子顕微鏡室)
212010/12/2豊田市立藤岡中学校1職場体験(機器研究試作室)
222010/12/7愛知工業大学名電高等学校22柿木隆介教授(感覚運動調節部門)
232010/12/8岡崎市立矢作中学校5小松英彦教授(感覚認知情報部門)
242011/1/25愛知県技術士会23小泉准教授(広報展開推進室)
252011/2/3愛知県立知立東高等学校27小泉准教授(広報展開推進室)
262011/2/14全豊田技術会議41鍋倉淳一教授(生体恒常機能発達機構部門) 定藤規弘教授(心理生理学部門)"
272010/3/10岡崎市立六ツ美中学校5重本隆一教授(脳形態解析部門)
284/26-8/9 一般展示室見学(3回)8 広報展開推進室

7.3 生理学研究所講師派遣等一覧

 
 年月日事項場所職種氏名テーマ
12010/6/8立命館高等学校SSコース立命館大学コラーニングハウスII准教授小泉周脳の不思議を探る!”脳にだまされている”
22010/6/26 学部学科研究会長野県立長野高等学校教授柿木隆介脳は不思議がいっぱい!!
32010/6/29 熊本県立第二高等学校教授柿木隆介脳は不思議がいっぱい!!
42010/7/8中学生理科授業岡崎市立甲山中学校准教授 小泉周脳や体を動かす電気信号を感じてみよう!
52010/8/5授業力アップセミナー(基礎編)理科岡崎市立六ツ美西部小学校准教授 小泉周"マッスルセンサーを使って脳や体を動かす電気信号を感じてみよう!
62010/8/19 第100回国研セミナー岡崎コンファレンスセンター教授久保義弘イオンチャネル研究の魅力
72010/8/20 岡崎市医師会・生理学研究所懇談会岡崎ニューグランドホテル教授柿木隆介サルでもわかる脳科学
82010/8/28 ひらめき☆ときめきサイエンス岡崎コンファレンスセンター准教授小泉周脳や体を動かす電気信号を感じてみよう!
92010/9/15 脳の世紀シンポジウム有楽町朝日ホール教授定藤規弘脳を育む:『社会能力発達の発達過程:脳機能画像法によるアプローチ』
102010/10/13岡崎ロータリクラブ例会卓話岡崎出雲殿准教授山中章弘睡眠覚醒の謎に迫る!起きたり寝たりを調節する脳内メカニズムについて
112010/10/15中学生理科授業 岡崎市立常磐中学校准教授小泉周脳や体を動かす電気信号を感じてみよう
122010/11/6「心と体の科学」実験工房岡崎コンファレンスセンター准教授小泉周脳や体を動かす電気信号を感じてみよう!
132010/11/7山県市立大桑小学校サイエンスフェスティバル岐阜県山県市立大桑小学校准教授小泉周"「脳の不思議を探る」ー「早寝・早起き・朝ご飯!テレビは時間をくぎってね」が脳に与える影響が今解き明かされるー
142010/11/20大学共同利用機関シンポジウム ベルサール秋葉原イベントホール教授永山國昭4次元イメージングで観る新しい自然像
152010/11/26大分県立大分舞鶴高等学校大分県立大分舞鶴高等学校教授柿木隆介脳は不思議がいっぱい!!
162010/11/29中学生理科授業岡崎市立福岡中学校准教授小泉周脳や体を動かす電気信号を感じてみよう
172010/12/18生理研総研大シンポジウム岡崎コンファレンスセンター教授南部篤神経科学神話を超えて
182010/12/25岡崎市教員自主研修会「すぶちの会」岡崎市西部地域交流センターやはぎかん准教授 小泉周脳の不思議を探る!錯視と最先端脳科学
192011/1/20岡崎市医師会生理学研究所講演会岡崎市医師会館講堂教授吉村由美子大脳皮質の神経回路と情報処理~環境に応じて機能を変える脳のしくみ~
202011/1/21中学生理科授業岡崎市立六ツ美中学校准教授小泉周脳や体を動かす電気信号を感じてみよう
212011/2/1中学生理科授業岡崎市立城北中学校准教授小泉周脳や体を動かす電気信号を感じてみよう
222010/2/2 東西三河地区研究発表会竜美丘会館集会室501号室准教授小泉周心と体の科学:最先端科学を高校生の視点でひも解く(仮題)
232011/2/15中学生理科授業岡崎市立新香山中学校准教授小泉周脳や体を動かす電気信号を感じてみよう
242011/2/23岡崎歯科医師会 月例会岡崎歯科医師会准教授小泉周
252011/3/4 平成22年度第3回宇宙医学生物学研究ワークショップSTANDARD会議室(東京)准教授小泉周
262011/3/12最先端と最前線の超一級講座広尾学園中学高校教授柿木隆介

7.4 新聞報道

 日付 記事内容 新聞 該当者
12010/1/3新春を迎えて東海愛知岡田泰伸所長
22010/1/7目で見る筋肉の動き 生理研が教材用に開発東海愛知
32010/1/8筋肉の仕組み 音や光で 最先端の研究中学教材に 岡崎の生理研「将来の科学者を発掘」中日小泉周准教授
42010/1/142009年度技術トレンド調査(第4回) 第5位北海道大学、生理学研究所日経産業
52010/1/18脳科学真価を問う㊤ 脳血流で心の病診断 統合失調症など、薬の効き目判定日本経済伊佐正教授
62010/1/22寒さで肌が乾燥科学富永真琴教授
72010/1/24医療のことば 画像診断㊦ 人体に害ないMRI、エコー読売 大阪版定藤規弘教授
82010/1/25脳科学真価を問う㊥ 霊長類・ロボで再現狙う 「情緒」「判断」の謎に挑む 日本経済伊佐 正教授
92010/1/26てんかん発症防ぐタンパク質 メカニズムの一端解明共同通信深田正紀教授
102010/1/26てんかん防ぐ物質 日米チーム特定 発症の一因解明毎日 東京版深田優子准教授
112010/1/26「LG-1」欠損 てんかん発症を誘因 生理学研が解明日刊工業深田正紀教授
122010/1/26てんかんの原因たんぱく質 マウス実験で発見 生理学研日経産業深田正紀教授
132010/1/26てんかん 発作防ぐたんぱく質 生理研、マウスで突き止め日本経済深田正紀教授
142010/1/26てんかん発症防ぐ物質特定 日米チーム毎日深田優子准教授
152010/2/1脳科学真価を問う㊦ 危うさはらむ「ブーム」 専門家、情報発信に動く 日本経済伊佐正教授
162010/2/12てんかん発症を抑制 特殊たんぱく質の機能解明 生理研が成果科学深田正紀教授, 深田優子准教授
172010/2/19平成21年度科学研究費補助金 機関別配分類トップ300科学
182010/2/24遺伝子病医療革新に貢献 ユニバーサル核酸開発して応用研究中部経済片岡正典助教
192010/2/26小学生も分かる脳の不思議 来月20日岡崎げんき館東海愛知柿木隆介教授
202010/2/26脳血流図り神経活動研究 生理研配備fMRIを2台連結 研究機関で全国初東海愛知定藤規弘教授
212010/2/26コミュニケーション中 2人の脳内、同時測定 生理研日経産業定藤規弘教授
222010/2/26基礎医学の現状に危機感「人員不足深刻」環境整備を 関連4学会文科相に要望書科学岡田泰伸所長
232010/2/27脳内血流の測定新装置を導入へ 岡崎・生理研読売定藤規弘教授
242010/2/28こどもタイムズ おもしろ実験室 気づかないけど、景色の中にみえてない部分・・・盲点中日小泉 周准教授
252010/3/4「2人の脳」同時観察 コミュニケーションに科学の目中日定藤規弘教授
262010/3/8fMRI2台岡崎の生理研に 「社会脳」研究推進へ毎日定藤規弘教授
272010/3/23パパの考え丸見えだ 岡崎・生理研の柿木教授 げんき館で脳科学の講演中日柿木隆介教授
282010/3/31痛み「さする」と効果 無意識の動作で神経修復共同通信柴崎貢志助教
292010/3/31体『さする』と神経回路伸長日本経済柴崎貢志助教,富永真琴教授
302010/3/31無意識にやっていたけど・・・さする刺激で神経細胞再生 岡崎の研究所など解明中日柴崎貢志助教
312010/4/1痛み「さする」と緩和 無意識に神経修復 上毛柴崎貢志助教
322010/4/1さすると神経修復促進 たんぱく質の働きを確認読売 群馬版柴崎貢志助教
332010/4/34次元映像で見る科学日本経済永山國昭教授
342010/4/3雑音の中なぜ会話が聞き取れるの?日本経済柿木隆介教授
352010/4/7平成21年度科学技術分野の文部科学大臣表彰朝日小泉周准教授
362010/4/7「さする」と神経再生促進 群大大学院研究チーム 米学会誌に発表毎日 群馬版柴崎貢志助教
372010/4/8小泉周准教授に大臣表彰 最先端研究、紹介活動が評価中日小泉周准教授
382010/4/9小泉准教授が大臣賞 岡崎の生理研 最新科学の普及に功績読売小泉周准教授
392010/4/14論文引用数ランキング 政府系研究機関が躍進日刊工業
402010/4/16慶応大、脳神経形成の仕組み解明 タンパク質複合体が鍵共同通信重本隆一教授
412010/4/16脳神経回路 形成メカニズム解明 慶大など運動障害治療へ日刊工業重本隆一教授
422010/4/16「さする」と神経突起伸長 感知センサー発見 効率的リハビリに応用期待科学柴崎貢志助教
432010/4/21論文の引用回数からみた研究機関ランキング読売
442010/4/23「論文引用」日本の研究機関ランキング科学
452010/4/29春の叙勲受章者中日亘弘名誉教授
462010/4/29春の叙勲喜びの受賞者中部経済亘弘名誉教授
472010/4/29春の叙勲 主な受賞者日刊工業亘弘名誉教授
482010/4/29春の叙勲受章者毎日亘弘名誉教授
492010/4/29春の叙勲朝日亘弘名誉教授
502010/4/29春の叙勲受章者日本経済亘弘名誉教授
512010/4/29春の叙勲読売亘弘名誉教授
522010/4/30平成22年春の叙勲受章者科学亘弘名誉教授
532010/4/30脳神経のシナプス 維持の仕組み解明 慶大など たんぱく複合体形成日経産業重本隆一教授
542010/5/8脳の活動を画像で観察 岡崎・生理研で新装置火入れ式毎日
552010/5/14肌のかさつきを防ぐ機能解明 化粧品や薬品開発に期待共同通信曽我部隆彰助教
562010/5/15肌乾燥防ぐ力体温上昇で↑ 岡崎の研究所 温度センサーの機能解明中日富永真琴教授,曽我部隆彰助教
572010/5/15肌のかさつき鍵は温度 自然科学研究機構 防ぐ機能を解明静岡曽我部隆彰助教
582010/5/18皮膚の「かさつき」防ぐ たんぱく質の機能 マウスで実験日経産業富永真琴教授,曽我部隆彰助教
592010/5/21メダカに生殖幹細胞 中日東島眞一准教授
602010/5/21卵の幹細胞を確認中部経済東島眞一准教授
612010/5/21卵巣に卵つくる幹細胞日刊工業東島眞一准教授
622010/5/21メダカ卵巣に幹細胞日経産業東島眞一准教授
632010/5/21メダカらの卵巣に生殖幹細胞毎日東島眞一准教授
642010/5/21メダカ卵巣内で生殖幹細胞確認読売東島眞一准教授
652010/5/21日本顕微鏡学会第66回学術講演会科学永山國昭教授
662010/5/21メダカの卵巣に幹細胞朝日東島眞一准教授
672010/5/21「しっとり肌」の働き者発見朝日富永真琴教授,曽我部隆彰助教
682010/5/22メダカの卵巣に「卵のもと」 多産の謎解明糸口に日本経済東島眞一准教授
692010/5/24サイエンスリポート お化けを見つける脳中日柿木隆介教授
702010/6/1夢中人 ㊤ 生理学研究所准教授の脳神経科学者 小泉周さん 誰もが科学に親しめるように毎日小泉周准教授
712010/6/4成体メダカの卵巣で幹細胞の“ゆりかご”発見科学東島眞一准教授
722010/6/4皮膚の乾燥を防止 温度センサーの機能解明 体温保持の重要性示す 生理研科学富永真琴教授,曽我部隆彰助教
732010/6/8夢中人 ㊦ 生理学研究所准教授の脳神経科学者 小泉周さん「知りたい」にこたえるのが科学毎日小泉周准教授
742010/6/10バーベキューで外国研究者と交流 岡崎南RC東海愛知
752010/6/10こころ元気塾 無意識のパワー 重ねる経験、直観の源 読売定藤規弘教授
762010/6/22市民招待席-せいりけん市民講座- 科学は不思議がいっぱい!東海愛知
772010/6/22深い眠り導くタンパク質を解明 新薬開発に期待共同通信山中章弘准教授
782010/6/23深い睡眠を誘うたんぱく質解明 生理研日本経済山中章弘准教授
792010/6/23「深い眠り」導くタンパク質 生理研のグループ特定中日山中章弘准教授
802010/6/23眠り誘うたんぱく質 ニューロペプチドB 岡崎の生理研が解明読売山中章弘准教授
812010/6/23脳の深い睡眠誘導 生理研、眠りたんぱく質解明日経産業山中章弘准教授
822010/6/23快適睡眠導くタンパク質 生理学研究所、働き解明東京山中章弘准教授
832010/6/23自然に深い眠りに 神経たんぱく質を解明 生理学研究所山中准教授ら毎日山中章弘准教授
842010/6/23バスで「科学」巡り 生理研 夏休みに市民講座中部経済
852010/7/27シーズを探る 皮膚センサー役割解明 化粧品や薬剤開発期待 冬季の肌荒れ 温度から研究中部経済富永真琴教授
862010/7/31京大霊長研サル大量死 発症期間も外部提供東京伊佐正教授
872010/8/3ウズラ脳内で光感知 名大、たんぱく質を特定日刊工業久保義弘教授
882010/8/3ウズラ脳内で新物質発見 目隠ししても光を感知 名大院グループ中日久保義弘教授
892010/8/3フロンティア⑧世界を変える研究者 川人光男さん 脳研究にロボット導入毎日川人光男客員教授
902010/8/6平成22年度科学研究費補助金 トップ300機関ランキング科学
912010/8/20理科教員向け講習「国研セミナー」岡崎で100回目朝日
922010/8/21国研セミナー100回目 理科授業充実へ教師に知識中日
932010/8/21国研セミナー100回目 理科教員らが受講東海愛知
942010/8/26自然科学機構 教師セミナー100回目 岡崎 研究者招き好評毎日
952010/8/29脳科学の最先端学ぶ 下京で市民ら体験講座京都
962010/9/3「Neuro2010」 神戸で9月2日から4日まで科学
972010/9/15「温度センサー」タンパク室解明 消えるミツバチ謎つかんだ!?中日富永真琴教授
982010/9/15温度や化学物質に反応 センサー発見 逃げるハチ毎日富永真琴教授
992010/9/16温度・忌避物質を感知 ミツバチが持つたんぱく質特定 急減の原因解明へ日刊工業富永真琴教授
1002010/9/16ミツバチ失踪の解明につながる? カギ握るたんぱく質発見読売富永真琴教授
1012010/9/16ミツバチの謎 仕組みを解明 温度感知と忌避物質朝日富永真琴教授
1022010/9/22目覚めた状態維持の仕組み 生理研「オレキシン」の作用解明 不眠治療に応用期待日本経済山中章弘准教授
1032010/9/24光感知失わず網膜まるごと培養生理学研が実験成功共同通信小泉周准教授
1042010/9/24網膜の機能保持し培養 世界初、ネズミで成功 岡崎の生理研中日小泉周准教授
1052010/9/24網膜組織ごと培養 生理学研、ネズミで成功 光を感じる能力保つ日本経済小泉周准教授
1062010/9/24「自然なウィルス」鮮明撮影科学永山國昭教授,村田和義准教授
1072010/10/1ミツバチが温度や忌避物質を感じるメカニズム 名大、生理学研のグループ発見科学富永真琴教授
1082010/10/6体の電気信号体感しよう 中学生のグループ 募集中日小泉周准教授,永田治技術係長
1092010/10/8目の網膜“まるごと”培養 様々な遺伝子導入も成功 生理学研科学小泉周准教授
1102010/10/10環境への取り組みも 岡崎市小中生 理科、技術・家庭科作品展東海愛知
1112010/10/18乾燥肌の仕組み解明 皮膚の温度低下 たんぱく質関与日経産業富永真琴教授
1122010/10/18先端科学 総研大の現場から 復活する脳の力 脳梗塞の患者らに希望神奈川小泉周准教授
1132010/10/20不整脈関与のたんぱく質 複合体の構造解明 生理研日経産業中條浩一助教
1142010/10/21インスリン分泌メカニズム解明 岡崎の研究所 糖尿病治療薬に期待読売富永真琴教授
1152010/10/21インスリン分泌仕組み解明 生理研 糖尿病新薬に弾み毎日富永真琴教授
1162010/10/21生理研が協定 ウズベク研究所と中日岡田泰伸所長
1172010/10/22糖尿病治療「注射なし」へ一歩 インスリン分泌促す仕組み解明中日富永真琴教授
1182010/10/24ウズベキスタンの研究所と学術協定 生理研東海愛知岡田泰伸所長
1192010/11/5「不整脈原因分子」数える 蛍光イメージング法使い成功 生理研、米国と共同科学中條浩一助教
1202010/11/6笑顔、怒った顔 赤ちゃん識別 写真見て脳活動に差日本経済柿木隆介教授,仲渡江美研究員
1212010/11/6ママのご機嫌顔でわかるよ 生後6カ月で表情を判別 岡崎の研究者らが解明中日柿木隆介教授,仲渡江美研究員
1222010/11/6ママの表情 赤ちゃんの脳活性化毎日柿木隆介教授,仲渡江美研究員
1232010/11/7タウン通信 9日「心と体の科学」実験工房東海愛知
1242010/11/8赤ちゃん「笑」「怒」の顔識別 脳の血流量で確認 中央大と生理学研日経産業柿木隆介教授,仲渡江美研究員
1252010/11/9素粒子や環境 20日にシンポ 大学共同利用機関協日経産業
1262010/11/9タウン通信 「心と体の科学」実験工房東海愛知小泉周准教授
1272010/11/10タウン通信 「心と体の科学」実験工房東海愛知小泉周准教授
1282010/11/12脳波で浮いた! 山県市大桑小で「科学フェス」岐阜小泉周准教授
1292010/11/12大学共同利用機関協議会主催・大学共同利用機関シンポジウム2010「万物は流転する」科学
1302010/11/16大学利用機関シンポ 人間文化研究機構、自然科学研究機構、高エネルギー加速器研究機構、情報・システム研究機構と宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所日刊工業
1312010/11/19乳児が“笑顔”と“怒り顔”見た時 脳反応の処理過程異なる-中央大、生理学研がNIRSで計測-科学柿木隆介教授,仲渡江美研究員
1322010/11/23脳を動かす光のスイッチ 神経系の病気治療法開発に期待朝日伊佐正教授,山中章弘准教授
1332010/12/8消化管伸縮の謎解明 便通改善薬開発に期待共同通信富永真琴教授
1342010/12/8スムーズな食物運搬 消化管の仕組み解明 生理研「過敏性腸」新薬に期待日本経済富永真琴教授
1352010/12/9消化管の食物運搬 「センサー役」筋肉伸ばす 生理研・富山大が解明 下痢治療などに応用日経産業富永真琴教授
1362010/12/9消化管「伸び」の働き解明 たんぱく質TRPV2 岡崎・生理研と富山大の研究チーム読売富永真琴教授
1372010/12/9消化管「伸び」察知するたんぱく質 富山大などが働き解明 腸の病気治療寄与に期待読売 富山版富永真琴教授
1382010/12/9生理学研・富山大 腸伸縮の仕組み解明 便秘薬開発に期待北日本富永真琴教授
1392010/12/9消化管伸縮の謎解明 便通改善薬開発に期待富山富永真琴教授
1402010/12/15手指の動き、脊髄も重要 まひ治療やリハビリに期待共同通信関和彦元助教
1412010/12/16「脳神経科学」ブーム検証 岡崎 生理研など18日シンポ中日南部篤教授
1422010/12/16手指の動き 脊髄から指令 まひ患者治療に道 中日関和彦元助教
1432010/12/16手の巧みな動き制御 精神・神経研 生理学研 新神経経路を解明日刊工業関和彦元助教
1442010/12/16母の顔で言語脳活性化 ある程度意味も理解か中日柿木隆介教授
1452010/12/16右脳型と左脳型・睡眠学習効果あり・・・脳科学の「神話」にNO! 18日、岡崎の生理学研究所がシンポ朝日南部篤教授
1462010/12/16脳の活動を解明 赤ちゃんの「人見知り」読売柿木隆介教授
1472010/12/16脳の血流量が変化 赤ちゃんママと他人識別 生理研、証拠見つける日経産業柿木隆介教授
1482010/12/16やっぱりママが好き 母見たときだけ右左脳活動 7.8カ月の赤ちゃん調査 生理研グループ解明「人見知り」と関係か毎日柿木隆介教授
1492010/12/17脳科学の「神話」解説 「右脳型と左脳型」「語学学習の時期」・・・・・読売南部篤教授
1502010/12/17わたしがママよ 分かるかな? 乳児の認知を裏付け 生理研グループ東海愛知柿木隆介教授
1512010/12/17腸の収縮抑えて便通もスッキリ 生理研 分子の働き解明中日富永真琴教授
1522010/12/18脳科学ブームの「神話」検証 きょう岡崎でシンポ 定員200人、参加無料毎日南部篤教授
1532010/12/27快便のカギ握る?食物運ぶセンサー役のたんぱく質日本経済富永真琴教授

Copyright (C) 2010 NIPS