生理学研究所年報
第31巻
磁気共鳴装置共同利用実験報告
磁気共鳴装置共同利用実験報告
〔 目 次 〕
コモンマーモセットを用いた脳特異的レトロウイルスベクターの安全試験
(清水惠司ほか)
非侵襲統合脳機能計測技術を用いた高次視覚処理の研究
(岩木 直ほか)
非侵襲的脳機能検査による疲労・疲労感と学習意欲の評価法
(渡辺恭良ほか)
磁気共鳴画像装置による脳賦活検査を用いたヒトの情動とストレス脆弱性に関する研究
(飯高哲也ほか)
磁気共鳴画像診断用新規造影剤の開発と評価
(阪原晴海ほか)
MRIを用いた非自国語模倣および繰り返し学習の神経基盤解明
(吉田晴世ほか)
意味プライミング効果による脳活性状態の変化
(大石晴美ほか)
視覚認識に基づく情動活動を実現している脳賦活部位の解明
(中村浩幸ほか)
カニクイサルを用いた動脈硬化モデルの病態解明
(外村和也ほか)
サルMRI標準脳画像のPET分子イメージング研究への応用
(尾上浩隆)
動作模倣学習と言語模倣学習に関する脳内基盤の解析:
機能的MRIによる研究
(三浦直樹ほか)
fMRI信号を用いたクロスモーダル情報の復号化
(神谷之康ほか)
サル前部下側頭皮質および前部上側頭溝のMRIに基づく三次元構造観察
(永福智志)
他者の信頼性判断時の脳賦活部位の同定
(渡部 幹ほか)
眼球運動に関連した脳波インタフェースの構築のための運動計画に関連する
脳内情報処理の解明
(船瀬新王)
Copyright(C) 2010
National Institute for Physiological Sciences