公開日 2009.09.29

第10回せいりけん市民講座:
ヒトの脳とロボットをつなぐ最新技術を紹介 豊田高専のロボットサッカー実演も(要予約、無料)

カテゴリ:プレスリリース
 生理学研究所 広報展開推進室
  関連URL URL

第10回 せいりけん市民講座、10月24日(土曜日)岡崎げんき館にて開催

要予約(10月6日締め切り)・無料 好評につき10月16日まで追加募集中!
せいりけんHPより申込可能
申込問い合わせは、岡崎市保健所総務課へ 0564-23-6807

頭で考えるだけで思い通りに動く機械やロボットがあったらいいと思いませんか?自分の体を動かすように自由に動いてくれる車いすがあったら、どんなに助かるでしょう。現在、そうした脳と機械・ロボットをつなげる技術「ブレイン・マシーン・インターフェース(BMI)」の研究が脳科学のホットトピックで、生理学研究所でもBMIの研究を推進しています。

今回の講座では、「脳とロボット」をつなぐ最先端脳科学研究の現在と未来を慶應義塾大学の牛場潤一先生が分かりやすくご紹介します。  また、豊田工業高等専門学校の自立歩行ロボットの実演ショー(ロボカップジャパンオープン2009で優勝!)や、セガトイズの最新の癒し系おもちゃロボット「夢ねこヴィーナス」も会場にやってきます!

詳細

タイトル

「みらいの科学者大集合!! 
ヒトの脳とロボットをつなぐ —ロボットに伝わるヒトのココロ—」

日時・場所

場所:岡崎げんき館(若宮町)
日時:10月24日(土) 午後1時30分~3時 講堂内

内容

講演:慶應義塾大学理工学部 専任講師 牛場 潤一 氏

【第1部】 脳とロボット どこが一緒?
【第2部】 ヒトの脳とロボットをつなぐ (講演)
【第3部】 豊田高専 ロボット・サッカー! 自律型ロボット実演

※癒し系ロボット(夢ねこヴィーナス セガトーイズ)もやってくる!