平成22年度 生理学研究所 研究会

シナプス可塑性の動作原理

詳細

日時6/10(木)12:20 ~ 6/11(金)12:45
場所 生理学研究所(明大寺地区)1階会議室 (地図)
代表者 木下 専(名古屋大学大学院 理学研究科)
所内対応者 深田 正紀(生理学研究所 生体膜研究部門)
参加登録 参加登録は終了いたしましたが当日参加も可です。

概要

シナプスにおける複雑な情報伝達機構を解明することは記憶や学習の分子メカニズムを明らかにするだけでなく、精神神経疾患、認知症等の病態を理解する上でも極めて重要である。

近年のゲノム解析、質量分析法を用いた生化学的解析、および神経細胞生物学的解析により個々のシナプス構成蛋白質の同定および性状解析が次々と進んでいる。

また、マウスやショウジョウバエ等のモデル動物を用いた個体レベルでの解析によりシステムレベルから個体レベルでの研究が一気に加速している。

このような背景を踏まえて、様々な実験手技・システム・動物種を用いる研究者が一堂に集まり、十分に時間をかけて議論することはシナプスの動作原理を解明する上で必要不可欠であり、極めて意義深いものである。

本研究会では、シナプス可塑性とその周辺領域に関わりを持つ研究者を幅広く集め、最新の研究成果を発表して頂くとともに、議論に充分な時間を割くことで、今後のシナプス可塑性及び関連分野の新展開を開拓できればと考えている。

プログラム

ダウンロード(PDF)

お問い合わせ先

代表者

名古屋大学大学院 理学研究科
木下 専
TEL: 052-789-3653
E-mail: kinoshita.makoto@c.mbox.nagoya-u.ac.jp

所内対応者

生理学研究所 生体膜研究部門
深田 正紀
TEL: 0564-59-5873
E-mail: mfukata@nips.ac.jp