総合研究大学院大学(D5)
 
Last update 2014/12/26
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 リハビリテーション医学 修士課程 修了
総合研究大学院大学 生理科学専攻 入学
神経科学
kayonaka@
(@の後ろに nips.ac.jpが省略されています)
K+-Cl-共輸送体の発現変化による第5層錐体細胞の樹状突起スパイン形態と動態変化の検証
中村佳代 Effects of varying the Potassium chloride cotransporter (KCC2)-expression level on mouse behavior 生命科学リトリート 2012年 2013年 査読無
Hitoshi Ishibashi、 Kayo Nakamura、 Kei Eto、 Hiroyuki Inada、 Junichi Nabekura Thyrotropin-releasing Hormone
alleviates mechanical allodynia through descending pain inhibitory systems
The11th Korea-Japan Joint Symposium of Brain Sciences、 and Cardiac and
Smooth Muscle Sciences Act City Hamamatsu Congress Center、 Hamamatsu、 Japan
September4(Wed)-7(Sat)、 2013
中村佳代 和氣弘明 鍋倉淳一. 脳血管障害後の神経回路再構成に対するK+-Cl—cotransporter(KCC2)の役割. 第91回日本生理学会大会、鹿児島
Moorhouse Andrew、Watanabe M、Khoshaba A、Cheung D、Nakamura K and Nabekura J UEURONAL INHIBITION IN MOUSE BRAIN IS ENHANCED BY KCC2
2014 meeting of the Australasian Neuroscience Society Four Seasons Hotel、
Sydney、 Australia arch-19 march 2014
Yusuke Takatsuru、 Kayo Nakamura、 Junichi Nabekura
Compensatory Contribution of the Contralateral Pyramidal Tract after Experimental
Cerebral Ischemia Front Neurol Neurosci. Basel、Karger、2013、vol32、pp36-44査読あり
平成26年度(第5回)学長賞受賞 中村佳代(生命科学専攻)脳梗塞回復期の神経回路再構築における運動の効果の解明
|