自然科学研究機構プロジェクト 合同シンポジウム 本文へジャンプ
プログラム


2012年2月15日(水)
(於 岡崎コンファレンスセンター 2階 小会議室)
9:00 – 9:05 「挨拶」
  所長
 
第一部 「機能生命科学における揺らぎと決定」
9:05 – 9:10 「イントロダクション」
  久保義弘(生理学研究所・神経機能素子研究部門)
9:10 - 9:45 「視床下部室傍核AMPK活性の変化と食物選択行動に関する生理学的研究」
  箕越靖彦、岡本士毅(生理学研究所・生殖内分泌系発達機構)

9:45 - 10:20 「大脳基底核と揺らぎ」
  南部篤(生理学研究所・生体システム)

10:20 - 10:30 コーヒーブレーク

10:30 - 11:05 「糖タンパク質糖鎖の揺らぎと機能の多様性」
  池中一裕、吉村武( 生理学研究所・分子神経生理)

11:05 - 11:40 「膜蛋白質の構造揺らぎと機能連関の解明に資する赤外分光計測法の開発」
   古谷祐詞(分子科学研究所・生体分子情報、JST さきがけ)

11:40 - 12:15 「分子モーターの動態を1個のレベルで可視化する -熱揺らぎの下で機能する精密機械の動作原理-」
  西坂崇之 (学習院大学・理学部・物理)

12:15 - 13:15 昼食

13:15 - 13:50 「細胞運命決定のゆらぎ」
  佐甲靖志 (理化学研究所・細胞情報研究室)

 
第二部 「脳神経情報の階層的研究」 (予定)
13:55 - 14:00 「イントロダクション」
  鍋倉淳一(生理学研究所・生体恒常機能発達機構研究部門)

14:00 - 14:30 「神経イメージング手法を用いた顔認知機構の解明」
  柿木隆介(生理学研究所・感覚運動調節研究部門)

14:30 - 15:00 「ウイルスベクター二重感染法によるマカクザル前肢巧緻運動に関わる神経回路の選択的な遮断」
  木下 正治、伊佐正(生理学研究所・認知行動発達研究部門)

15:00 - 15:30 「Neuroligin/Neurexinのシナプスにおける役割と自閉症との関連について」
  田渕克彦(生理学研究所・脳形態解析研究部門)
15:30 - 15:50 コーヒーブレーク

15:50 - 16:20 「位相差低温電子顕微鏡による膜電位計測」
   永山國昭(統合バイオサイエンスセンター・ナノ形態生理研究部門)

16:20 - 16:50 「マウス原始外胚葉における核エレベータ運動(INM)の解析」
  野中茂紀(基礎生物学研究所 時空間制御研究室)

16:50 - 17:35 「脳に内在する神経再生機構」
  澤本和延(名古屋市立大学・医学研究科・再生医学分野)

17:35 - 17:40 「シンポジウム全体の結び」
   


ファイルバージョン

PDFファイルは、全プログラムが揃い次第、アップします。しばらくお待ちください。




 Copyright 2011- National Institute for Physiological Sciences