News & Topicsイベント案内

「スピン生命異分野研究会」を2025年2月27日(木)〜28日(金)に開催します。

研究会名

分子研研究会/スピン生命異分野研究会
「スピンをプローブとした生命研究:異分野融合を目指して」

 

概要

磁気共鳴分光法は、物質の電子状態や分子運動を非破壊・非接触で選択的かつ微視的に計測できる強力な実験手法である。液体・固体・非晶質と系の状態によらず測定できる。近年のエレクトロニクス向上や共鳴計測の進展により、強磁場(高分解能)、イメージング、光誘起、IN Cell計測といった高度化ならびに非平衡状態での応答も理解出来るようになってきた。 これらの手法を駆使し分子からタンパク質、生体への一気通貫した研究も望まれている。また、プローブ開発など物質開拓の新しい観点の計測高度化もめざましい。合成研究者のスピン生命科学研究も盛んであり、新規な研究者の参入も望まれている。先端スピン計測技術に主眼をおいた分野横断的な研究会を行い、そのスピン科学研究の現状と今後の展望を議論することは、非常に意義深いものと考え、本研究会を提案する。

案内

日時 2025年2月27日(木) 13:00 〜 2月28日(金) 12:00
会場

岡崎カンファレンスセンター・中会議室  

(住所: 愛知県岡崎市明大寺町字伝馬8-1)

形式 オンサイト
言語 日本語
参加申込

下記のURLから参加登録してください。

 https://registration.ims.ac.jp/SpinL_seminar_250227/registration


【申込締切日】

2月12日(水): 懇親会参加希望、旅費支給希望、ロッジ宿泊希望の方

・2月24日(月): 研究会のみの参加の方

詳細

研究会の詳細は下記のURLからご覧ください。

https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2025/02/27_6529.html

お問合せ Spin-L運営事務局(E mail: jimu-spinl@nips.ac.jp )