A.要因はいくつかあると思いますが、以下をお試しください。
・ブラウザを変えてみる
・Googleアカウントがあればログインしてからフォームに書き込む。
(通常ログインは不要ですが、ログインしていない場合には画像タイルを正しく選択することが必須のようです。)
・所属機関のセキュリティーの設定によりフォームからの送信等が制限されていることがあります。その場合は、個人のネットワーク環境からお試しいただくか、事務局までメールでお問い合わせください。(事務局からのメールが受け取れるよう設定してください)
A.できません。
“実習コース一覧” に掲載されているコースのいずれか1つに参加して頂くことになります。複数のコースを受講することは出来ません。
A.できません。
全期間をワンパッケージとして指導計画を組み立てていますので、参加を希望するコースの全日程に参加することが条件です。
A.可能です。
内容と選考にあたっての受入側の希望は、各コースの「詳細」をご確認下さい。
A.あります。
応募人数によってはこちらで参加者を選考させて頂きます。先着順ではなく、書いていただいた受講動機等を厳正に審査し、受講者を決定しています。あらかじめご了承ください。
A.ありません。
ご希望のコースで選考します。希望コースは第2希望まで応募できますが、第1希望で決まることが多いです。第2希望が無ければ「なし」でも構いません。
A.各実習コースの日程は “実習コース一覧” のコース名をクリックして詳細をご覧ください。
A.不要です。
A.同じです。
ただし、アカデミアと企業研究者で参加費が異なりますのでご注意ください。
A.できません。
ただし開催側の都合で中止の場合は、受講料は返金いたします。
A.ブラウザの「キャッシュ」および「クッキー」を削除してみてください。以前の閲覧履歴が影響しているかもしれません。それでも解決しない場合は、別のブラウザやPCでお試しください。
A.Googleフォーム<forms-receipts-noreply(at)google.com>より、記入内容のメールが届いたことで受付完了とさせていただいています。迷惑メールフォルダー等もご確認ください。
応募以外で個別に連絡いただいた場合は、土・日・祝を除く3日以内に回答いたします。
A.事務局からの連絡は、e-mailで行います。ご登録いただいたメールアドレスは正確でしたか? 迷惑フォルダーに入ってしまう、見知らぬアドレスは拒否されるなど、こちらからのメールが届かない場合があるようです。training2025(at)nips.ac.jpからのメールが 受信できるよう、ご確認及び設定をお願いします。
A.外部者用の駐車スペースは限られているため、公共交通機関をご利用ください。