■ 授業予定 ■
平成18年度(4月〜6月) 生理科学専門科目講義予定
■「神経機能分子学」

時間 : 金曜日 午後4時 〜 午後6時
場所 : 生理学研究所 明大寺地区 5F講義室
担当 : 久保 義弘(生理研・神経機能素子研究部門)
第1回 4月14日(金) 16:00-18:00
演題: |
細胞の一般生理
|
演者: |
久保 義弘(生理研・神経機能素子)
|
第2回 4月21日(金) 16:00-18:00
演題: |
静止膜電位と活動電位の成り立ち
|
演者: |
久保 義弘(生理研・神経機能素子)
|
第3回 4月28(金) 16:00-18:00
演題: |
イオンチャネルの多様性と機能発揮のメカニズム
|
演者: |
久保 義弘(生理研・神経機能素子)
|
第4回 5月12日(金) 16:00-18:00
演題: |
G蛋白質結合型受容体による細胞内シグナリングとその調節
|
演者: |
斉藤 修 先生 (長浜バイオ大学・バイオサイエンス)
|
第5回 5月19日(金) 16:00-18:00
演題: |
神経機能分子のユニークな解析法 1 -- 単一粒子構造解析 --
|
演者: |
佐藤 主税 先生(産総研・構造生理)
|
第6回 5月26日(金) 16:00-18:00
演題: |
神経機能分子のユニークな解析法 2 -- FRETによる構造変化の解析 --
|
演者: |
立山 充博 (生理研・神経機能素子)
|
第7回 6月 2日(金) 16:00-18:00
演題: |
神経機能分子のユニークな解析法 3 -- 結晶構造解析 --
|
演者: |
宮澤 淳夫 先生(理研播磨研究所・構造生理)
|
第8回 6月 9日(金) 16:00-18:00
演題: |
神経機能分子のユニークな解析法 4 -- 脂質2重膜再構成法 --
|
演者: |
老木 成稔 先生(福井大・医・生理)
|
第9回 6月16日(金) 16:00-18:00
演題: |
神経機能分子からシナプス、脳へ
|
演者: |
平野 丈夫 先生(京大・院理・生物物理)
|
>> To the top of this page
平成18年度(9月〜12月) 生理科学専門科目講義予定
■「細胞機能学」

時間 : 金曜日 午後4時 〜 午後6時
担当 : 鍋倉 淳一(生理研・生体恒常機能発達機構研究部門)
第1回 9月8日(金) 16:00-18:00
演題: |
神経細胞/回路の一般生理
|
演者: |
鍋倉 淳一(生理研・生体恒常機能発達)
|
第2回 9月15日(金) 16:00-18:00
演題: |
伝達物質放出機構(tentative)
|
演者: |
八尾 寛(東北大学)
|
第3回 9月22日(金) 16:00-18:00
演題: |
シナプス伝達の修飾
|
演者: |
前島 隆司(生理研・生体恒常機能発達)
|
第4回 9月29日(金) 16:00-18:00
演題: |
筋細胞の生理学
|
演者: |
井上 隆司 (福岡大学・生理学)
|
第5回 10月6日(金) 16:00-18:00
演題: |
細胞内イオン調節
|
演者: |
福田 敦夫(浜松医科大学・生理学)
|
第6回 10月20日(金) 16:00-18:00
演題: |
溶液輸送と先端的な光学顕微鏡技術
|
演者: |
根本 知己 (生理研・脳機能計測センター)
|
第7回 10月27日(金) 16:00-18:00
演題: |
神経回路発達
|
演者: |
鍋倉 淳一(生理研・生体恒常機能発達)
|
第8回 11月17日(金) 16:00-18:00
演題: |
感覚受容と細胞応答
|
演者: |
椛 秀人(生理研・環境適応機能発達/高知大学・生理学)
|
>> To the top of this page
平成18年度(1月〜3月) 生理科学専門科目講義予定
■「行動脳科学」

時間 : 金曜日 午後4時 〜 午後6時
場所 : 明大寺地区1F会議室
担当 : 南部 篤(生理研・生体システム研究部門)
第1回 1月12日(金) 16:00-18:00
演題: |
行動脳科学入門
|
演者: |
南部 篤(生理研・生体システム)
|
第2回 1月26日(金) 16:00-18:00
演題: |
大脳基底核の構造と機能
|
演者: |
橘 吉寿(生理研・生体システム)
|
第3回 2月2日(金) 16:00-18:00
演題: |
大脳皮質運動野の構成と機能
|
演者: |
稲瀬 正彦(近畿大学医学部)
|
第4回 2月16日(金) 16:00-18:00
演題: |
咀嚼運動の中枢制御
|
演者: |
畑中 伸彦(生理研・生体システム)
|
第5回 2月23日(金) 16:00-18:00
演題: |
歩行運動の中枢制御
|
演者: |
森 大志(山口大学農学部)
|
第6回 3月2日(金) 16:00-18:00
演題: |
無脊椎動物の脳と行 動の生物学
|
演者: |
黒川 信(東京都立大学理工学研究科)
|
第7回 3月9日(金) 16:00-18:00
演題: |
小脳の構造と機能
|
演者: |
南部 篤(生理研)
|
第8回 3月16日(金) 16:00-18:00
演題: |
行動神経科学への分子生 物学的アプローチ
|
演者: |
小林 和人(福島県立医科大学)
|
|