実験について
- 脳波計測実験、fMRI計測実験、TMS(磁気刺激)実験、tES(電気刺激)実験、心理物理実験(脳機能計測なし)など、ご興味のある実験を選んで参加できます。
すべての計測は、身体を傷つけることなく行える実験手法であり、痛みなどはありませんのでご安心ください。
- 安静時あるいは知覚・記憶・運動など認知行動課題時の脳活動と行動パフォーマンスを計測します。
- 所要時間は準備休憩含めて2~5時間です(実験内容により変動します)。
- 実験場所は基本的に愛知県岡崎市にある自然科学研究機構・生理学研究所(明大寺地区)で行います。
- 規定に基づき若干の謝礼(3,000~5,000円、交通費込み)をお支払いいたします(後日振込)。
- 計測機器の特性により参加をお断りするプロジェクトもございます。
特にfMRI計測及び電気・磁気刺激実験は計測参加者の体内に金属がある場合(医療用クリップなど)等、計測に参加できないケースがあります。
- 実験参加登録者のデータが研究目的以外に使用されることはありません。
- 名前・住所などの実験参加登録者の個人情報は決して外部に公表いたしません。
本研究所の個人情報取扱規定に準じて適切に管理します。
- 実験の流れは以下の動画で確認できます。