設備
SQUID型磁化測定装置(MPMS-7)
分子科学研究所/スピン生命科学コア
- #分子科学研究所
- #スピン生命科学コア
- #設備
機器の概要
SQUID型磁束計は、磁化を簡便に自動計測できる優れた装置です。
分子や物質の電子スピン状態、あるいは原子価の評価に活用でき、磁性材料の計測はもちろんのこと、分子性ラジカル、金属錯体、遷移金属を有するタンパク質の電子状態研究にも利用されています。
測定用途ごとにオプションが異なるため、測定したい内容が具体的に決まりましたら、ご相談ください。
性能と特徴
メーカー | Quantum Design社製 |
型番 | MPMS-7 |
装置スペック | 7T超伝導磁石・超伝導量子干渉素子(SQUID)を搭載した高感度磁束計。 1.8~400Kの温度可変に加え、オーブンを用いた高温測定(350~800K)にも対応。 超伝導磁石 7T(液体窒素ジャケット付) オプション オーブン他 |
用途
高感度磁化測定が可能です。DC測定に加え、AC測定や光照射・圧力下の測定も可能です。
その他、超低磁場や角度回転オプションも利用可能です。