「シナプスで切り開く
脳神経機能の理解」

(所外開催:鹿児島大学 稲盛会館)


生理学研究所 研究会

開催案内


      
日時 2023年10月19日(木)午後-20日(金)午前
会場

鹿児島大学 稲盛会館(郡元キャンパス、医学部のある桜ヶ丘キャンパスではありません)
※現地とZoomによるハイブリッド形式(新型コロナ感染が再拡大した場合、予定・対応が変更される可能性があります)

ご挨拶

2023年度シナプス研究会は、10月19日(木)-20日(金)に鹿児島大学において開催されます。 シナプス研究会は25年以上続くシナプス・神経回路に取り組む研究者が集う分野横断的な研究会です。 7年前に発足した世話人会のメンバーを中心に、シナプスを含む神経系の機能を研究する様々な研究者の方々にご参加いただいています。 今年は研究会初の試みとして、生理学研究所外で開催致します。 加えて、国内外で素晴らしい研究をされている先生方もお招きし、次世代を担う若手研究者・大学院生らとともに、多彩な脳神経機能の基盤となるシナプスの働き・回路の機能について多角的に議論する機会にしたいと考えています。 特に一流研究者にお願いする教育講演においては、キャリアの節目となった研究を振り返って説明頂き、若手研究者のキャリア形成を考えるきっかけにして頂ければと思います。 今後もシナプス研究会は、学術的な刺激と連携を大切にし、次世代の先端生命科学を切り開く若手研究者の育成する場であり続けます。 皆さまのご参加とご協力を心よりお願い申し上げます。

研究会代表者 佐藤 達雄
研究会の概要

今年度は海外からも講演者をお招きし、以下の先生方にご講演をお願いしております。使用言語は基本的に英語です。

教育講演
狩野 方伸 先生(東京大学・帝京大学)

招待講演(50音順)
稲田 健吾 先生(理化学研究所・生命機能科学研究センター)
今井 猛 先生(九州大学)
上阪 直史 先生(東京医科歯科大学)
小川 正晃 先生(京都大学)
樽野 陽幸 先生(京都府立医科大学)
Hiroshi Makino 先生(Nanyang Technological University, Singapore)
Lucy Palmer 先生(Florey Institute of Neuroscience and Mental Health, Australia)

本研究会では、皆様から口演発表を募集いたします。 シナプスから脳機能まで、幅広い分野での研究が対象となります。 多数のご参加をお願い申し上げます。
参加登録

 締切:現地(鹿児島大学)参加 2023年10月12日(木) →締め切りました。
    オンライン参加・旅費希望無しの現地参加 10月17日(火) →締め切りました。

※現地参加/オンライン参加にかかわらず、参加を希望される方は、必ず事前に参加登録をお願いします。
 事前登録されていない方はご参加いただけません。

・現地参加登録後、オンライン参加に変更される場合は、当日の午前中までにシナプス研究会2023事務局nips_ws_syn_2023@nips.ac.jpまでご連絡ください。
演題登録

・口演発表を希望される方は「参加登録フォーム」からご登録をお願いします。口演発表も基本的に英語で行います。
・希望者多数の場合は発表内容を考慮の上、事務局で発表演題を選ばせていただくこともあります。
・発表を希望された方は「発表者の方へ」をご確認の上、抄録の提出(英語)をお願いします。

 演題申込締切:2023年10月5日(木) 延長しました→12日(木)12時まで →締め切りました。
 抄録投稿期限:2023年10月5日(木) 延長しました→12日(木)

プログラム  updated Oct.18
抄録  protected
謝辞 海外招待講演者の旅費はソーラボジャパン様より、国内招待講演者と若手発表者の旅費は新日本科学様よりご援助をいただきます。感謝申し上げます。

教育講演


狩野 方伸

東京大学・帝京大学

招待講演(敬称略・50音順)


稲田 健吾

理化学研究所・生命機能科学研究センター

今井 猛

九州大学

上阪 直史

東京医科歯科大学

小川 正晃

京都大学

樽野 陽幸

京都府立医科大学

Hiroshi Makino

Nanyang Technological University, Singapore

Lucy Palmer

Florey Institute of Neuroscience and Mental Health, Australia

代表者


佐藤 達雄(鹿児島大学・大学院医歯学総合研究科)


0564-55-7733