心血管膜輸送研究会 2017

研究会 プログラム

「心臓・血管系の頑健性と精緻な制御を
              支える分子基盤の統合的解明」

1日目 10/12(木)

13:00-13:05 【開会の辞】 赤羽 悟美(東邦大・医・生理・統合生理)
13:05-14:45 【Session 1】 細胞内カルシウムシグナルと興奮性制御 
   座長 田中 光(東邦大・薬・薬物学) 
 13:05-13:30

 O-1

○佐伯尚紀1、鈴木良明1、山村寿男1、竹島浩2、今泉祐治1
名古屋市立大学大学院薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野
京都大学大学院薬学研究科 生体分子認識学分野
 
『血管平滑筋において細胞内Ca2+マイクロドメインの基盤を形成する分子・ジャンクトフィリン2の機能解析』
 13:30-13:55  O-2 ○山田充彦、柏原俊英、西村仁志、中田勉
信州大学医学部 分子薬理学教室 
『心室筋活動電位中のL型Ca2+チャネルの不活性化を支える分子機構』
 13:55-14:20  O-3 ○呉林なごみ1、村山 尚1、田村真衣1、哲翁直之1、湯浅磨里2、森 修一2、影近弘之2、鈴木純二3,4、金丸和典3,5、飯野正光3,5、櫻井 隆1
順天堂大・医・薬理
東京医科歯科大・生材研
東大院・医・細胞分子薬理
カリフォルニア大
日本大・医・細胞分子薬理 

『RyR2の催不整脈疾患変異体の特性とRyR2作用薬の探索』
 14:20-14:45  O-4 ○津元国親1、倉田康孝2、古谷和春3、倉知嘉久1
大阪大学医学系研究科 分子細胞薬理学教室
金沢医科大学医学部 生理学Ⅱ
カリフォルニア大学医学部

 『心筋細胞モデルにみられた早期後脱分極の多重安定状態:不整脈トリガーとの関連において』
 14:45-15:00 Coffee break (15 min)
 15:00-16:50 【Session 2】 ストレス応答と細胞内カルシウムシグナル制御
   座長 山田 充彦(信州大・医・薬理) 
 15:00-15:25

O-5

高橋健次1、○坂本多穂1,2、黒川洵子2、木村純子1
福島県立医科大学 医学部 薬理学講座
静岡県立大学 薬学部 生体情報分子解析学分野

 
『低酸素曝露による心線維芽細胞の電気生理学的性質の変化』
 15:25-15:50 O-6  ○冨田(沼賀)拓郎1,2、島内司1,4、小田紗矢香1,2、西村明幸1,2、西田基宏1,2,3
岡崎統合バイオサイエンスセンター 心循環シグナル研究部門
総合研究大学院大学 生命科学研究科
九州大学大学院薬学研究院
九州大学病院 手術部・麻酔科蘇生科
『TRPC タンパク質のチャネル活性非依存的な役割とその病態生理学的意義』
 15:50-16:50 特別講演 Ⅰ
 ○井上 隆司
福岡大学医学部生理学
『TRP チャネル活性化機構の数理モデル解析』
 16:50-17:05 Coffee break (15 min)
 17:05-18:45 【Session 3】 心機能の恒常性を支える代謝と再生の制御機構
   座長  岩本 隆宏(福岡大・医・薬理)
 17:05-17:30 O-7 ○石川智久、森岡亜望、佐野実咲、金子雪子
静岡県立大学薬学部 薬理学分野 
『膵β細胞における NO 産生調節系と2型糖尿病病態との関係』
 17:30-17:55  O-8 ○弘瀬雅教1、松下尚子2、衣斐美歩1、三部篤3、鈴木聡4、石田菜々絵1、丹治麻希1、平英一5
岩手医科大学薬学部 分子細胞薬理学講座
岩手医科大学医学部 内科学講座 循環器内科学分野
岩手医科大学薬学部 薬剤治療学講座
福島県立医科大学 循環器内科学講座
岩手医科大学医学部 薬理学講座
 『ナトリウム–グルコース供輸送体1(SGLT1)と心臓リモデリング』
 17:55-18:20  O-9  ○久場 敬司
秋田大学大学院医学系研究科 分子機能学・代謝機能学講座
『mRNA poly(A)鎖分解を介した心臓の恒常性維持機構の解明』
 18:20-18:45  O-10  ○尾松万里子、松浦 博
滋賀医科大学 生理学講座 細胞機能生理学部門
『心筋前駆細胞としてのatypically-shaped cardiomyocytes (ACMs):細胞分化と増殖の検討』
 18:45-19:20 ポスター閲覧 (ロッジのチェックイン)
 19:20-21:20 【Session 4】 ポスター討論会 with Foods & Drinks
   司会  冨田 太一郎(東邦大・医・生理・統合生理)
 19:20-19:50 自由討論
 19:50-20:00  ポスター発表者 Flash talk (1 min)
 20:00-20:20  ポスター討論 コアタイム
   P-1 ○鈴木沙里1,2、松岡邦枝2、関 優太2、安田俊平2、吉川欣亮2
福岡大学医学部 薬理学
東京都医学総合研究所 哺乳類遺伝プロジェクト

『早発性難聴モデルマウスの遺伝要因の解析』
   P-2 ○田中智弘1、Lisa Nadeau2、Sudheer Tungtur2、Barbara Fegley2、Clark Bloomer2、Jeffrey Miner3 and Hiroshi Nishimune2
岡崎統合バイオサイエンスセンター 心循環シグナル研究部門
Division of neuroanatomy, Kansas University Medical Center
Division of Nephrology, Washington University School of Medicine in St. Lou

 『細胞外マトリクス分子リモデリングによる運動ニューロン変性の抑制機構』
   P-3 ○中井淳一1、大倉正道1、橋本浩一2、安藤恵子1
埼玉大学 理工学研究科
東北大学大学院 情報科学研究科 

『線虫自動追尾装置による神経活動の可視化』
   P-4  ○山口君空、冨田太一郎、伊藤雅方、村上慎吾、三上義礼、赤羽悟美
東邦大学医学部 生理学講座 統合生理学分野
『NK 活性の動態が明らかにする炎症性サイトカインの発現制御機構』
   P-5  ○田中遼、梅村将就、成川雅俊、石川義弘
横浜市立大学大学院医学研究科 循環制御医学教室
『静水圧による力学的負荷と心臓線維芽細胞に関する検討』
   P-6  ○倉原琳1、平石敬三1、帳影2、山村彩3、岸博子2、小林誠2、古賀佳織4、鬼塚美樹4、阿部弘太郎5、井上隆司1
福岡大学医学部 生理学
山口大学大学院医学系研究科 分子細胞生理学
愛知医科大学医学部 生理学
福岡大学医学部 病理学
九州大学大学院医学研究院 循環器内科

『動脈高血圧血管リモデリングにおけるチロシンキナーゼFYNの役割』
   P-7  ○柏原俊英、郭暁光、中田勉、山田充彦
信州大学医学部 分子薬理学教室
『血管平滑筋細胞におけるSrcチロシンキナーゼによるL型Ca2+チャネル活性化の分子機構の解析』
   P-8  ○上田梨加,丁維光,松浦博
滋賀医科大学 生理学講座細胞機能生理学部門
『ヒトKv1.5チャネルに対するSKF-96365およびエホニジピンの抑制作用の相違』
   P-9  ○小田紗矢香1,2、冨田拓郎1,2、西村明幸1,2、西田基宏1,2,3,4
1岡崎統合バイオサイエンスセンター 心循環シグナル研究部門
2総合研究大学院大学
3九州大学大学院薬学研究院  創薬育薬研究施設統括室
4JSTさきがけ

『高血糖誘発性心不全におけるTRPC6チャネルの役割』
   P-10 ○三上義礼1、伊藤雅方1、杉本結衣1、濱口正吾2、冨田太一郎1、村上慎吾1、行方衣由紀2、田中光2、赤羽悟美1
東邦大学医学部 生理学講座統合生理学分野
東邦大学薬学部 薬物学教室

 
『糖尿病性心筋症における心筋Ca2+シグナル異常と左室拡張障害』
   P-11  ○中嶋竜之介1、野原寛文1,2、亀井竣輔1,2、藤川春花1,2、丸田かすみ1、川上太聖1、江藤結花1、Mary Ann Suico1、甲斐広文1、首藤剛1
熊本大学薬学部 遺伝子機能応用学
熊本大学博士課程リーディングプログラム「グローカルな健康生命科学パイオニア養成プログラム HIGO」

『新規COPDモデルマウスの詳細な肺病態解析とメトホルミン投与の影響』
   P-12 ○西山和宏1、東 泰孝2、中嶋秀満2、西田基宏1,3、竹内正吉2
九州大学大学院薬学研究院 創薬育薬研究施設統括室
大阪府立大学生命環境科学研究科 獣医学専攻 応用薬理学教室
岡崎統合バイオサイエンスセンター 心循環シグナル研究部門

『腎障害に伴う消化管運動変調のメカニズムの解析』
 20:20-20:40  教室紹介・新人紹介
 21:00  中締め
 21:30  2次会 御用鮨


2日目 10/13(金)

 9:00-9:05 連絡事項 赤羽 悟美(東邦大・医・生理・統合生理)
 9:05-10:45 【Session 5】 細胞内シグナル伝達の制御機構
   座長 石川 義弘(横浜市立大・医・循環制御学) 
西田 基宏(岡崎統合バイオ(生理研)心循環シグナル)
 9:05-9:30

O-11

 ○岡本洋介1,ナイン・イエイ・アウン2,田中将大1,山川光徳2,石井邦明1、尾野恭一3
1山形大学医学部 薬理学講座
2山形大学医学部 病理画像解析センター
3秋田大学大学院 医学系研究科 細胞生理学講座

『異所性自動能を説明する新しい分子基盤』
 9:30-9:55  O-12  ○濵口正悟、行方衣由紀、田中光
東邦大学薬学部 薬物学教室
『マウス心室筋収縮のアドレナリンα受容体刺激応答の発達変化』
 9:55-10:20  O-13  ○劉 文華,平野 勝也
香川大学医学部 自律機能生理学
『凝固第Ⅺ因子が引き起こす血管平滑筋細胞内Ca2+シグナルの発生メカニズム』
 10:20-10:45  O-14  ○石川義弘、斎藤純一、横山詩子
横浜市立大学大学院医学研究科 循環制御医学
『加圧による心臓血管系組織の再生』
 10:45-11:00 Coffee break (15min)
 11:00-12:40 【Session 6】 血管新生およびリモデリングの分子基盤
座長 赤羽 悟美(東邦大・医・生理学・統合生理)
  11:00-11:50 特別講演 Ⅱ
     ○栗原裕基1, 4, 5、 和田洋一郎2, 4, 5、 時弘哲治3,4,5
東京大学大学院 医学系研究科1
アイソトープ総合センター2
数理科学研究科3
生物医学と数学の融合拠点(iBMath)4
CREST科学技術振興機構5

『細胞運動特性と遺伝子転写制御の連携に基づく血管新生機構の解明』
 11:50-12:15  O-15  ○田頭秀章1,永田旭1,2,喜多紗斗美1,3,鈴木沙理1,阿部弘太郎4,岩崎昭憲2、岩本隆宏1
福岡大学医学部 薬理学
福岡大学医学部 呼吸器外科学
徳島文理大学薬学部 薬理学
九州大学病院 循環器内科学
『肺高血圧発症における血管平滑筋NCX1の関与』
 12:15-12:40  O-16  ○山村彩,高橋理恵,Abdullah Al Mamun,林寿来,佐藤元彦
愛知医科大学医学部 生理学
『肺高血圧症で機能亢進するCa2+感受性受容体の発現制御機構の解明』
 12:40-12:45 【閉会の辞】 赤羽 悟美(東邦大・医・生理・統合生理)



抄録集について


当日受付での抄録の配布の用意はございません。
必要な方は各自ご持参ください。どうぞよろしくお願いします。

抄録のダウンロードはこちら
*)ダウンロードにはパスワードが必要です。

    Copyright(C) 2017 NIPS All rights reserved.