2020年度(令和2年度)

一般共同研究(令和2年度)

課題番号 提案代表者 研究課題名
20-148 保地 眞一
(信州大学)
アルギン酸ゲル包埋したラット膵島のガラス化保存と糖尿病モデルへの移植
20-149 今村 公紀
(京都大学霊長類研究所)
霊長類iPS細胞を用いた生殖細胞の分化誘導と遺伝子発現解析
20-150 小林 久人
(奈良県立医科大学)
ラット・ウサギの発生エピゲノム比較解析

 

 

計画共同研究(令和2年度)

課題番号 提案代表者 研究課題名
20-201 重本 隆一
(IST Austria)
電位依存性カルシウムチャネル alpha2delta サブユニットの局在とシナプス形成における役割
20-202 重本 隆一
(IST Austria)
脳の左右を決定する新規遺伝子変異
20-203 鈴木 喜郎
(岩手医科大学)
新規TRPチャネル病の発症メカニズム解明
20-204 金子 涼輔
(大阪大学)
小脳をモデルとした抑制性ニューロンの「数」制御メカニズム
20-205 松田 二子
(東京大学)
摂食と生殖を制御するエネルギーセンサー細胞とその神経経路の同定
20-206 大木 研一
(東京大学)
生理学的アプローチによるクラスター型プロトカドヘリン(Pcdh)の視覚神経回路形成の機能解明
20-207 平林 敬浩
(星薬科大学)
神経傷害に対するPACAPの神経細胞死抑制機構の解析
20-208 笠原 由佳
(横浜市立大学)
L-ドーパ受容体GPR143の中枢神経系における局在の解析
20-209 平山 晃斉
(徳島大学)
脳の構造形成、機能化に関わる遺伝子の解析
20-210 椎名 伸之
(基礎生物学研究所)
RNA顆粒の動的性質と学習・記憶との関連の解析
20-211 束村 博子
(名古屋大学)
哺乳類の生殖機能を制御する脳内メカニズム解明のための遺伝子改変モデルの作製
20-212
等 誠司
(滋賀医科大学)
神経幹細胞の未分化性維持に関わる遺伝子の機能解析
20-213 八木 健
(大阪大学)
機能的な神経回路形成における神経細胞の個性化の役割
2020年06月05日