生理学研究所年報 第30巻
 研究活動報告
年報目次へ戻る生理研ホームページへ



研究活動報告

〔目 次〕


分子生理研究系

神経機能素子研究部門

概 要

スプライシングの違いにより同一遺伝子から作られる新規代謝型受容体蛋白と分泌蛋白の発現解析

(久保義弘,山本友美)

サブユニット間相互作用による代謝型グルタミン酸受容体の機能制御機構

(立山充博,久保義弘)

ホヤKCNQ1ホモログを用いたKCNE1によるKCNQ1機能調節機構の探索

(中條浩一,久保義弘,西野敦雄,岡村康司)

代謝型グルタミン酸受容体mGluR1とSTIM1の相互作用の解析

(伊藤政之,久保義弘)

TRPA1チャネルの種特異的カフェイン応答に関する機能決定部位の同定

(長友克広,久保義弘)

GABAB受容体の活性化にともなうサブユニットの配置変化

(松下真一,立山充博,久保義弘)

P2X2チャネルの膜電位とATP濃度に依存したゲート機構に役割を果たすアミノ酸残基の同定

(Batu Keceli,久保義弘)

KCNK13はプルキンエ細胞におけるGABAB受容体活性化Cs+イオン透過性K+チャネルの候補の一つである

(石井 裕,久保義弘)

プレスチンの動的構造変化のパッチクランプ - 全反射照明下FRET解析

(Kristin Rule,立山充博,久保義弘)


分子神経生理研究部門

概 要

グリア細胞の発生・分化

(小野勝彦,竹林浩秀,等 誠司,成瀬雅衣,後藤仁志,稲村直子,臼井紀好,池中一裕)

神経幹細胞の生成と維持

(等 誠司,成瀬雅衣,松下雄一,Akhilesh Kumar,石野雄吾,池中一裕)

神経細胞の移動・軸索ガイダンス

(小野勝彦,竹林浩秀,稲村直子,臼井紀好,池中一裕)

グリア細胞の機能と病態

(田中謙二,李 海雄,竹林浩秀,清水崇弘,馬 堅妹,池中一裕)

脳におけるN-結合型糖鎖の構造決定と機能解析

(吉村 武,等 誠司,Akhilesh Kumar,東 幹人,Senthilkumaran Balasuburan,Jan Sedzik,伊藤磯子,小池崇子,池中一裕)


細胞内代謝研究部門

概 要

細胞における機械刺激受容機構の研究

(曽我部正博,平田宏聡)

プロトンシグナリング機構の研究

(久野みゆき)

ウニ卵受精時の一酸化窒素 (NO) の増加と受精膜硬化の研究

(毛利達磨,曽我部正博,経塚啓一郎)

神経ステロイドによる脳虚血障害の保護作用

(曽我部正博)


ナノ形態生理研究部門

概 要

Aharonov-Bohm効果を応用した位相差電子顕微鏡用位相板の開発

(大河原浩,Radostin Danev,永山國昭)

DNA/RNA塩基配列の電子顕微鏡1分子計測法の開発

(香山容子,永田麗子,永山國昭,片岡正典)

膜タンパク質の構造解析

(重松秀樹,Radostin DANEV,曽我部隆彰,富永真琴,永山國昭,飯田秀利,本間道夫)

Zernike位相差電子顕微鏡法の“複雑な”生物試料への応用

(福田善之,Radostin DANEV,深澤有吾,重本隆一,永山國昭)

脳組織凍結割断レプリカの二重標識電顕法の開発

(Alexandre Loukanov,Radostin Danev,釜澤尚美,重本隆一,永山國昭)

位相差低温トモグラフィーの開発

(Radostin Danev,永山國昭)

漢方薬-丹参-の灌流ラット顎下腺に対する水分泌促進機構

(村上政隆,魏 睦新)

In vitroおよび In vivoにおける分泌唾液蛋白の相違

(村上政隆,Massimo Castagnola,Chiara Fanali,Rosanna Inzitari,Irene Messana,Alessandro Riva,Francesca Testa-Riva,Jörgen Ekström,吉垣純子,杉谷博士)

エンドソーム-ゴルジ細胞内膜系の選別輸送のメカニズムと生理機能

(大橋正人,三寶千秋,木下典行)




細胞器官研究系

生体膜研究部門

概 要

てんかん関連リガンドLGI1の生理機能の解明

(深田優子,岩永 剛,深田正紀)

PSD-95パルミトイル化酵素によるシナプス機能制御

(則竹 淳,深田優子,岩永 剛,松田尚人,深田正紀)

Gaパルミトイル化酵素の同定と性状解析

(堤 良平,深田優子,深田正紀)

分泌蛋白質BDNF,およびLGI1の分泌機構の解明

(松田尚人,深田優子,則竹 淳,深田正紀,Mu-ming Poo)

神経細胞におけるパルミトイル化酵素ファミリーの制御機構の解明

(奧慎一郎,堤 良平,岩永 剛,深田優子,深田正紀)


機能協関研究部門

概 要

プロトンチャネルとしてのTRPM7:その分子基盤

(沼田朋大,岡田泰伸)

成熟心筋細胞ATP放出性マキシアニオンチャネルはT管開口部に局在する

(DUTTA Amal K,SABIROV Ravshan Z,岡田泰伸)

アストロサイトからの虚血性・細胞腫脹性ATP放出はマキシアニオンチャネルから行われる

(LIU Hongtao,SABIROV Ravshan Z,岡田泰伸)

Hypertonicity-Induced Cation Channel (HICC) の活性化はアポトーシス死を救済し,その抑制はアポトーシス死を誘導する

(沼田朋大,佐藤かお理,WEHNER Frank,岡田泰伸)


細胞生理研究部門

概 要

TRPA1チャネルの細胞内アルカリ化による活性化

(藤田郁尚,内田邦敏,富永真琴)

Off channelとしての酸感受性PKDチャネル複合体

(稲田 仁,富永真琴)

ショウジョウバエpainlessは熱感受性チャネル

(曽我部隆彰,門脇辰彦,富永真琴)

表皮ケラチノサイトにおけるTRPV4の生理機能の解析

(曽我部隆彰,福見-富永知子,富永真琴)

オレキシン神経の電気生理学的解析

(山中章弘,常松友美)

光活性化タンパク質を用いたオレキシン神経活動の光制御

(常松友美,山中章弘)




生体情報研究系

感覚認知情報研究部門

概 要

初期視覚系における輪郭線の折れ曲がりの表現

(伊藤 南,浅川晋宏,Yi Wang)

サル下側頭皮質への電気刺激が色判断行動に及ぼす効果

(鯉田孝和,小松英彦)

下側頭皮質後部における色情報の表現

(坂野 拓,小松英彦)

サル頭頂間溝皮質の細胞タイプ間での視覚グルーピング検出課題への寄与の差

(横井 功,小松英彦)

サル下側頭皮質における色選択的活動分布:fMRI研究

(郷田直一,原田卓弥,平松千尋,伊藤 南,小松英彦,小川 正,豊田浩士,定藤規弘)


神経シグナル研究部門

概 要

蛋白質リン酸化による学習・記憶の制御

(山肩葉子,柳川右千夫,井本敬二)

グルタミン酸輸送体の発現・機能調節と小脳異種シナプス間拡散性クロストークの生理的連関

(佐竹伸一郎,井本敬二,小西史朗,宋 時栄)

Tottering マウスにおける欠神発作と大脳基底核回路との関係

(加勢大輔,井上 剛,井本敬二)

In vivo パッチクランプ法を用いた痛覚シナプス伝達の解析

(古江秀昌)


神経分化研究部門

概 要

ラット大脳皮質視覚野の微小神経回路網の経験依存的発達

(吉村由美子,森 琢磨)

ゼブラフィッシュ逃避行動において,脊髄に存在する特殊なクラスの交差型抑制性介在ニューロンが大事な役割を果たす

(佐藤千恵,木村有希子,東島眞一)




統合生理研究系

感覚運動調節研究部門

概 要

4種の感覚モダリティにおけるユニモダル過程からマルチモダル過程への活動の移行に関する電気生理学的研究

(田中絵実,乾 幸二,木田哲夫,柿木隆介)

ヒトの体性感覚OFF反応

(山代幸哉,乾 幸二,大鶴直史,木田哲夫,赤塚康介,柿木隆介)

体性感覚刺激Go/No-go課題における異なる運動遂行過程:事象関連型fMRIによる検討

(中田大貴,Ferretti A,Perrucci MG,Del Gratta C,Romani GL,坂本貴和子,柿木隆介)

大腿部を刺激した際の痛覚関連誘発脳磁場

(中田大貴,宝珠山稔,田村洋平,齋藤洋一,山本隆充,片山容一,坂本貴和子,赤塚康介,平井真洋,乾 幸二,柿木隆介)

体性感覚刺激Go/No-go課題における反応抑制過程:事象関連型fMRIによる検討

(中田大貴,Ferretti A,Perrucci MG,Del Gratta C,Romani GL,坂本貴和子,柿木隆介)

機能的MRIを用いた二点識別感覚の研究

(赤塚康介,野口泰基,原田宗子,定藤規弘,柿木隆介)

バイオロジカルモーションにおける局所,大局運動情報処理の異なる皮質処理

(平井真洋,柿木隆介)

Point-light walker知覚に関連した神経応答

(平井真洋,金桶吉起,中田大貴,柿木隆介)

感情情報を含むオブジェクト・風景刺激による顔表情処理の変調

(平井真洋,渡辺昌子,本多結城子,三木研作,柿木隆介)

視覚的プライミング課題における視覚誘発成分の時間的特性と反応時間の関係

(橋本章子,乾 幸二,渡辺昌子,柿木隆介)

知識による錯視の修正効果

(野口泰基,柿木隆介)

脳波における側頭部徐波の信号源推定―双極子追跡法を用いて

(元村英史,乾 幸二,柿木隆介)

ヒト舌体性感覚処理機構の検討

(中田大貴,坂本貴和子,柿木隆介)

ヒト舌二次体性感覚野における感覚処理機構の検討

(中田大貴,坂本貴和子,柿木隆介)

痒み誘発電位

(望月秀紀,乾 幸二,山代幸哉,大鶴直史,柿木隆介)


生体システム研究部門

概 要

運動課題遂行中のマカクサル視床下核の活動様式

(畑中伸彦,高良沙幸,橘 吉寿,南部 篤)

淡蒼球脳深部刺激療法の作用機序の解析

(知見聡美,南部 篤)

大脳基底核内情報伝達におけるドーパミンD2受容体の機能

(太田 力,知見聡美,笹岡俊邦,勝木元也,黒川 信,南部 篤)

線条体ドーパミンD2受容体ニューロンの運動制御機能

(佐野裕美,知見聡美,小林和人,南部 篤)

上肢到達運動課題遂行中の線条体介在ニューロンの活動

(高良沙幸,畑中伸彦,南部 篤)




大脳皮質機能研究系

脳形態解析研究部門

概 要

グルタミン酸受容体のシナプス内分布様式とそれらのシナプス伝達へ与える影響

(足澤悦子,深澤有吾,松井 広,重本隆一)

小脳運動学習の記憶痕跡

(王 文,Wajeeha Aziz,足澤悦子,深澤有吾,重本隆一)

記憶・学習とグルタミン酸受容体の局在調節機構の役割

(深澤有吾,重本隆一)

樹上突起スパイン内アクチン細胞骨格系の可視化

(深澤有吾)

海馬シナプスの左右差

(篠原良章,川上良介,重本隆一)

Calyx of Held シナプス成熟過程における受容体配置の変化と機能

(釜澤尚美,松井 広,重本隆一)

GABAB受容体とイオンチャネルの共存

(Akos Kulik,深澤有吾,重本隆一)

前脳基底核と黒質-線条体ドーパミン系の電気生理学的および形態学的解析

(籾山俊彦)

シナプス-グリア複合環境の動的変化による情報伝達制御

(松井 広)


大脳神経回路論研究部門

概 要

連続超薄切片観察による神経組織の高精度3次元再構築法

(窪田芳之,畑田小百合,川口泰雄)

大脳皮質における錐体細胞と抑制性介在細胞の結合特異性

(大塚 岳,川口泰雄)

前頭皮質5層錐体細胞と抑制性細胞の結合特性

(森島美絵子,川口泰雄)

徐波・ガンマ波におけるFS細胞の発火様式

(Victoria Puig,牛丸弥香,川口泰雄)


心理生理学研究部門

概 要

異種感覚間の周波数情報処理に関わる神経基盤

(林 正道,田邊宏樹,定藤規弘)

視覚系と運動系に共通する動作表象の神経基盤

(佐々木章宏)

時間的予告効果の神経基盤の解明:機能的MRI研究

(吉田優美子,田邊宏樹,林 正道,河内山隆紀,定藤規弘)

相互模倣の神経基盤

(岡本悠子,北田 亮,佐々木章宏,守田知代,板倉昭二,河内山隆紀,田邊宏樹,定藤規弘)

触覚による顔表情の識別に関わる神経基盤

(北田 亮,Ingrid S. Johnsrude,河内山隆紀,Susan J. Lederman)

対連合学習過程の解剖学的・機能的結合解析

(田邊宏樹,定藤規弘)

聴覚-視覚の時間弁別に関与する神経基盤:機能的MRI研究

(村瀬未花,田辺宏樹,林 正道,河内山隆紀,定藤規弘)

盲人における異種感覚領野を繋ぐeffective connectivityの可塑的変化

(藤井 猛,田辺宏樹,河内山隆紀,定藤規弘)

感情認知における他者視点取得に関連する神経基盤の解明

(間野陽子,原田宗子,杉浦元亮,齋藤大輔,定藤規弘)

向社会的意思決定におけるヒト線条体の役割の検討

(出馬圭世,齋藤大輔,定藤規弘)

「漢字」と「かな」における意味処理機構の違いの検討

(松本 敦)




発達生理学研究系

認知行動発達機構研究部門

概 要

第一次視覚野の損傷は急速眼球運動のコントロールおよび意思決定の過程に影響を及ぼす

(吉田正俊,高浦加奈,加藤利佳子,池田琢朗,伊佐 正)

上丘浅層wide field vertical cellのGABA作動性ニューロンによる活動制御機構

(金田勝幸,伊佐 正)

パリレン電極を用いた麻酔下ラット皮質脳波の多点同時計測

(渡辺秀典,坂谷智也,戸川森雄,吉田正俊,伊佐 正,長谷川功,鈴木隆文)

一次視覚野損傷サルにおける視覚誘導性サッケードに対する上丘inactivationの影響

(加藤利佳子,高浦加奈,池田琢朗,吉田正俊,伊佐 正)

幼若時片側除皮質ラットにおける皮質脊髄路の大規模変化

(梅田達也,伊佐 正)

サッケード眼球運動における補正制御機構~一次視覚野除去による研究

(池田琢朗,吉田正俊,伊佐 正)

把握運動に関与する脊髄ニューロンの役割 −Spike-triggered averagingを用いた検討−

(武井智彦,関 和彦)

The circuit for saccadic suppression in the superior colliculus studied in vitro

(Penphimon Phongphanphanee,Tadashi Isa)

片側一次視覚野切除サルにおける空間作業記憶の検討

(高浦加奈,吉田正俊,伊佐 正)


生体恒常機能発達機構研究部門

概 要

神経伝達物質のスイッチング

(石橋 仁,中畑義久,西巻拓也,山口純弥,鍋倉淳一)

細胞内Cl- 制御機構KCC2によるGABAの興奮-抑制スイッチ制御の分子機構の解明

(渡部美穂,石橋 仁,平尾顕三,鍋倉淳一)

In Vivo多光子顕微鏡を用いた大脳皮質神経細胞の微細構造の可視化技術の確立と神経細胞・グリアの生体内動態の観察

(金 善光,和氣弘明,高鶴裕介,稲田浩之,江藤 圭,鍋倉淳一)

脳梗塞障害時における対側半球の回路再編機構

(高鶴裕介,吉友美樹,鍋倉淳一)


生殖・内分泌系発達機構研究部門

概 要

摂食調節に関わる視床下部生体分子センサーの研究

(箕越靖彦,岡本士毅,志内哲也,塩田清二,影山晴秋,矢田俊彦)

レプチン,神経ペプチド,BDNFによる糖・脂質代謝調節機構の解明

(箕越靖彦,志内哲也,李 順姫,戸田知得,斉藤久美子)

肝-膵臓器間作用を介する膵b増殖促進機構の発見

(片桐秀樹,箕越靖彦,志内哲也,岡本士毅)




行動・代謝分子解析センター

遺伝子改変動物作製室

概 要

トランスジェニックラットの作製効率における前核注入法と顕微授精法の比較

(加藤めぐみ,平林真澄)

ラットROSIにおいて新鮮精子細胞と凍結精子細胞のどちらを用いるかで卵活性化処理の適期が異なる

(加藤めぐみ,平林真澄)

大脳皮質第一次視覚野上に存在する遠近感の認知に必須の機能ユニット“眼優位カラム”の可塑的形成メカニズムの解明に向けて

(冨田江一,三宝 誠,山内奈央子,平林真澄)




多次元共同脳科学推進センター

概 要




脳機能計測・支援センター

形態情報解析室

概 要

小腸絨毛上皮下線維芽細胞におけるサブスタンスP受容体の局在

(古家園子)

超高圧電子顕微鏡トモグラフィー2軸解析について

(有井達夫,濱 清)


生体機能情報解析室

概 要

注意に関係する脳活動の研究

(逵本 徹)


多光子顕微鏡室

概 要




動物実験センター

概 要




計算科学研究センター

概 要

ユニバーサル核酸の創生

(片岡正典)

全塩基修飾型核酸標識-塩基置換法

(片岡正典,永山國昭)

全塩基修飾型核酸標識-塩基拡張法

(片岡正典,永山國昭)




技術課

概 要

    (大庭明生,大河原浩)

施設の運営状況

〈1〉統合生理研究系

  (1)生体磁気計測装置室

    (竹島康行)

〈2〉脳機能計測センター

  (1)形態情報解析室

    (加藤勝己)

  (2)生体機能情報解析室

    (佐藤茂基)

  (3)多光子顕微鏡室

    (前橋 寛)

  (4)電子顕微鏡室(生理研・基生研共通施設)

    (山田 元)

  (5)機器研究試作室(生理研・基生研共通施設)

    (佐治俊幸)

〈3〉情報処理・発信センター

  (1)ネットワーク管理室

    (吉村伸明,村田安永)

〈4〉岡崎共通研究施設

  (1)動物実験センター

    (伊藤昭光,廣江 猛,窪田美津子)

 



このページの先頭へ年報目次へ戻る生理研ホームページへ
Copyright(C) 2009 National Institute for Physiological Sciences