わが国の脳科学のさらなる成熟と未来に向けた発展を目指して、さまざまな取組を進めていきます

脳科学研究に関する情報です(記事を掲載しているサイトに移動いたします)
生命科学系3分野支援活動として取り組んできた事業が「先端技術基盤支援プログラム」として4つの枠組みにリニューアルいたしました。
皆様の研究を先端の技術で推進するプラットフォームがここにあります。
先端・特殊イメージング機器を運用している国内連携機関で組織し、我が国における生命科学を包括した先端イメージングの支援を行っています
先端的で学術的価値の高いモデル動物作製・解析支援や分子プロファイリング支援を行います
次世代型のゲノム解析システムを整備・高度化し、最先端のゲノム解析及び情報解析技術を提供することにより様々な生命科学研究を支援します
生体試料支援・コホート・臨床検体・一般健常人・大規模ゲノム解析・オミックス解析などの生体試料を支援します
プラットフォーム全体を統轄する組織として「生命科学連携推進協議会」を設置し、効果的な支援事業の推進を目指します
自然科学研究機構生理学研究所は「次世代脳」の事務局を担っています。
次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2023 中止のお知らせ
2023年度の「次世代脳」プロジェクト冬のシンポジウム は開催を見合わせることになりました。
2024年度以降の取り組みに関しては「次世代脳」実行委員会で協議を行い、決定次第ウェブサイトなどでお知らせいたします。