HOME

課題A・B ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)の開発

BMIとは、脳(ブレイン)と機械(マシン)を橋渡し(インターフェース)する技術です。
課題A・Bでは、このBMIに必要となる様々な要素技術の開発を行っています。

BMIについての補足説明

脳プロで行っている研究の一例

◎脳からの指令をBMIで読み取り、機械を動かす
(ロボット義手・義足、リハビリテーション、コミュニケーション補助など)

◎機械からの信号を脳に送り込んで、感覚を増強したり補完したりする
(人工内耳〔じんこうないじ〕、人工視覚〔じんこうしかく〕など)

◎脳を直接刺激し、不随意運動(ふずいいうんどう)※や
痛みの症状を和らげる
(「脳深部刺激療法( DBS )[のうしんぶしげきりょうほう]」)

※不随意運動…
けいれんや振戦(しんせん)など、自分の意志とは関係なく、体が勝手に動いてしまう現象。

BMIによって期待できること!

脳プロで行っている研究の一例 脳プロで行っている研究の一例 脳プロで行っている研究の一例 脳プロで行っている研究の一例
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 課題AB
  • 課題C
  • 課題D
  • 課題E
  • 課題F
  • 課題G
  • BMI技術
  • 霊長類