「第7回ヒト脳イメージング研究会」開催のお知らせ

お知らせ

EDV_0401.JPG

概要 参加登録  アクセス プログラム お問い合わせ 過去のリンク

information

概要

第7回ヒト脳イメージング研究会を、2023年9月8日(金)から9日(土)の2日間、玉川大学(東京都町田市)においてオンサイト形式(ポスターセッション以外のセッションはオンライン視聴可能)にて開催いたします。
本研究会は、基礎神経科学分野におけるヒト脳イメージング研究者が中心となり、MRI、PET、MEG等の脳計測手法を用いた研究者間の学際的交流、若手人材育成の促進を目的とし2017年4月に設立されました。ヒト脳イメージング研究は、ミクローマクロ、基礎―臨床、そして実験動物―ヒトといった多様な軸で、多岐にわたる神経科学のハブとなる研究領域です。このことを踏まえた様々な企画を、本研究会は過去6年にわたり提供してきました。
今年の研究会は、ヒト脳イメージング研究会としては最後の会になることが予定されています。今後の日本国内での研究分野の発展を踏まえて大きな節目となるにふさわしい会とするために、新型コロナ感染症の影響で長らく困難であった国際的な科学的コミュニケーションを再び行うことを目指しています。このため、”Toward Advanced Imaging on Human Brains”をテーマに、海外の研究機関の研究者によるオンサイトでの先進的な特別講演を含む多くの充実したプログラムを企画しています。これに加え、対面式でのポスターセッションを復活させることで、多くの方にオンサイトで参加をしていただける形式を目指したいと考えています。
特別講演では、高解像度fMRI研究のパイオニアである米国・マサチューセッツ総合病院のJonathan Polimeni先生、韓国・成均館大学校のSeong-Gi Kim先生をお迎えし、先端的なヒト脳イメージング研究の成果についてご講演いただきます。
教育講演では、福士珠美先生(東京通信大学)に近年研究現場においても話題にのぼることの多い、ヒトを対象とした研究における生命倫理の動向に関するご講演をお願いしています。
国際シンポジウムでは、先端的なMRIによる脳研究をテーマとし、視覚系における視野地図の詳細な研究を行われているMarc Himmelberg先生(New York University)、超高傾斜磁場のMRI装置を用いた拡散MRI研究を推進されているSusie Y. Huang先生(マサチューセッツ総合病院)、脳と身体の連関に関する研究で成果を挙げられているYe Tian先生(University of Melbourne)、先進的な高解像度fMRI研究を広く展開されているLaurentius Huber先生(National Institutes of Health)にご講演いただきます。
国内シンポジウムでは、疾患および疾患モデルを対象とした脳イメージング研究をテーマとし、眼科疾患を対象とした脳イメージング研究について増田洋一郎先生(東京慈恵会医科大学)より、島皮質障害と内受容感覚に関する研究について寺澤悠理先生(慶應義塾大学)より、非ヒト霊長類を対象とした不安回路研究について雨森賢一先生(京都大学)より、neurovascular coupling・灌流イメージングと疾患との関連について雨宮史織先生(東京大学)よりご講演いただきます。
そして一般演題の投稿を募集します。今回は採択された全ての演題について、対面式でのポスター発表を行なっていただくほか、ポスターフラッシュセッション、および一部の演題については一般口頭発表の機会も用意しています。特に博士号取得後5年以内の研究者または学生の方からの優れた発表に対しては、若手優秀発表賞/Early Career Presentation Awardもご用意しておりますので、対象となる方々はぜひ積極的にご応募ください。
この会をきっかけとして、参加された研究者の皆様の研究および交流が大きく発展し、日本から世界へ羽ばたく研究成果が多く生まれることを願っております。多くの方のご参加をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
 
7thposter.png
第7回ヒト脳イメージング研究会
実行委員長:竹村浩昌(自然科学研究機構生理学研究所)
 
 
 
 

開催日程

2023年9月8日(金)9:30 - 17:15(8:30より受付開始)
2023年9月9日(土)9:00 - 17:00(8:30より受付開始)

 

開催形式

オンサイト開催 Onsite meeting

  • ポスターセッション以外のセッションはオンライン視聴可能です  For online participation, sessions other than poster sessions are available for online viewing.
  • Zoom のミーティングIDとPWは、後日参加登録者へご案内いたします

 

会場

主会場:玉川大学 University ConcertHall 2016 キャンパスマップ21
ポスター会場:玉川大学 STREAM Hall 2019キャンパスマップ22

東京都町田市玉川学園6-1-1
小田急線玉川学園前駅下車徒歩15分(新宿より約30分/新横浜より約40分)

アクセスマップ Access キャンパスマップ / Campus Map

 

講演者(敬称略)

特別講演1
Seong-Gi Kim 基礎科学研究院/成均館大学校
特別講演2
Jonathan Polimeni Massachusetts General Hospital
教育講演
福士珠美 東京通信大学
国際シンポジウム
Marc Himmelberg New York University
Susie Y.Huang Massachusetts General Hospital
Ye Tian The University of Melbourne
Renzo Huber National Institutes of Health
国内シンポジウム
増田洋一郎 東京慈恵会医科大学
寺澤悠理 慶應義塾大学
雨森賢一 京都大学
雨宮史織 東京大学

 

プログラム

このページの上部にある プログラム・抄録集 タブよりご確認いただけます。

 

参加登録(事前登録制)

登録期間:2023年6月1日(木)~ 9月1日(金)

参加登録フォーム

 

 一般演題

登録期間:2023年6月1日(木)~ 8月10日(木)15:00 =延長しました=


  • 参加登録フォームよりお手続きください。(必須)
  • 演題登録期間内に参加費の支払いが完了していることが条件となります。
  • 抄録は下記ボタンよりアップロードしてください。
  • 締切日必着。締切り後審査に入ります。
  • 一般演題は採択された全ての演題の発表者の方にオンサイトでのポスター発表を行っていただきます。 オンラインのみの参加での一般演題発表はできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 口頭発表・ポスターフラッシュトークを希望される方は、参加登録フォームよりご登録ください。ただし、枠に限りがありますので、希望される方全員に口頭発表およびポスターフラッシュトークを行っていただくことはできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 発表時に博士号取得後5年以内の方(学生を含む)は若手優秀発表賞/Early Carrier Presentation Awardの対象となります。有資格者の方は演題登録時にご申告ください。審査の上で、口頭発表の中から若手奨励賞を贈呈します。
  • 抄録はガイドラインに沿い指定の演題書式に従って内容を記載し、上記抄録アップロード/Abstract upload ボタンよりご提出ください。
  • ポスターサイズ:縦 160cm×横 90cm に収まるように作成ください。また、ポスターには演題番号も記載してください。
    演題番号サイズ: (指定位置:左上部)縦 15cm×横 21cm。
    プログラムページの #番号 が演題番号です。

 

参加費等

振込期間:
一般演題登録者:2023年6月1日(木)~ 8月10日(木)15:00 
その他の参加者:
2023年6月1日(木)~ 9月1日(金)


【参加費/事前申込】 一般/5,000円 学生/2,000円
【参加費/当日参加】 一般/8,000円 学生/4,000円(現金決済のみ)
【懇親会費/事前登録制】 一般/5,000円 学生/2,000円
【お弁当代/事前登録制】1,000円/個 ※ 期間中、食堂は利用できません
銀行振込
金融機関名:きらぼし銀行玉川学園支店
口座種類:普通預金
支店番号:060
口座番号:5034030
口座名義:ヒト脳イメージング研究会 事務局長 松田哲也
(長くて振込名に入りきらない場合は、”ヒト脳イメージング研究会” )
振込依頼人名:登録した電話番号の下4桁 + 氏名(フルネーム)
クレジットカード決済
決済はこちらから 
  • 上記ボタンは参加費振込専用です。研究会への参加には、別途、参加登録フォームよりお申し込みが必要です。
  • Apple Pay、Google Pay をご利用の場合は、設定済みの端末より手続きを進めてください。
  • <参考>Payventでのお支払い方法
  • 海外から銀行送金される場合は、送金前に事務局 (humanneuroimaging[@]gmail.com) までご連絡ください。
  • 銀行振込の場合、振込依頼人名は、参加登録フォームで登録された電話番号の下4桁氏名をご記載ください。
  • 領収書はPDFで発行します。クレジットカード決済を選択された方は決済完了時に自動送信されるメールよりご自身で領収書をダウンロードできます。厚紙で必要な方は事務局より領収書を発行しますので、参加登録時に送付先住所の記載をお願いします。

 

宿泊

事務局では、宿泊施設の斡旋はいたしません。
会場近くの宿泊施設としては、町田、新百合ヶ丘、相模大野が便利です。
予約は各自でお願いいたします。

 

共催/支援

文部科学省共同利用・共同研究拠点 「社会神経科学研究拠点」
自然科学研究機構生理学研究所
理化学研究所生命機能科学研究センター
中谷医工計測技術振興財団
 

実行委員会(敬称略/50音順)

委員長 竹村浩昌

自然科学研究機構生理学研究所/

情報通信研究機構未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター

委員 于 英花 岡山大学
  定藤規弘 立命館大学総合科学技術研究機構/自然科学研究機構生理学研究所
  鹿内友美 東京大学
  髙橋英彦 東京医科歯科大学
  玉置應子 理化学研究所脳神経科学研究センター
  花川 隆 京都大学医学研究科
  濱野友希 早稲田大学
  林 拓也 理化学研究所生命機能科学研究センター
  藤田翔平 順天堂大学/東京大学
  細田千尋 東北大学
  松田哲也 玉川大学脳科学研究所
  松元まどか 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所
  村井祐基 情報通信研究機構未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター
  守田知代 情報通信研究機構未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター
  山下 歩 東京大学
  吉岡 歩 立命館大学総合科学技術研究機構/自然科学研究機構生理学研究所
事務局 玉川大学脳科学研究所 松田哲也研究室
事務局長 松田哲也(担当:北野)

 

お問い合わせ

事務局  humanneuroimaging[@]gmail.com  ※ [@]を@にして送信してください

玉川大学脳科学研究所松田研究室内
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
TEL 042-739-8265

 

過去の研究会HPへのリンク

第1回  第2回  第3回  第4回  第5回  第6回

プログラム

抄録集 2.5MB(招待講演のみ/PW設定なし) update:Sep.4

抄録集 7.4MB (PWはメールでお知らせします) update:Sep.4

 

1日目:2023年9月8日(金)

時間 内容  

8:30

UCH Marble ホワイエ

受付(オンサイト参加者)

9:30-9:35

UCH Marble

開会挨拶 Opening remarks

第7回大会長・竹村浩昌(自然科学研究機構生理学研究所)

9:35-11:35

UCH Marble

国際シンポジウム International Symposium 

[講演25分+質疑5分]

“Cutting-edge neuroimaging approach on human brains”

座長:林 拓也(理化学研究所BDR)

   于 英花(岡山大学)

 9:35-10:05

『Polar angle asymmetries in the organisation of human visual cortex』

Marc Himmelberg (New York University)

10:05-10:35

オンライン『Characterizing tissue microstructure in the living human brain using ultra-high-gradient diffusion MRI』

Susie Y.Huang (Massachusetts General Hospital)

10:35-11:05

オンライン『Connecting the brain with body in neuroimaging research and its implication in neuropsychiatry』

Ye Tian (The University of Melbourne)

11:05-11:35

オンライン『Layer fMRI in humans: recent acquisition and analysis approaches for neuroscience application studies』

Renzo Huber (National Institutes of Health)

11:35-11:40 休憩

11:40-12:10

UCH Marble

ポスターフラッシュトーク (希望者のみ) [発表1分、質疑なし]

座長:山下 歩(東京大学)

   濱野友希(早稲田大学)

12:10-13:30

STREAM

昼休憩

13:30-14:30

STREAM

ポスターセッション(奇数番、SH)
14:30-14:45 休憩

14:45-15:45

UCH Marble

一般口頭発表(奨励賞候補者、CH)[発表7分+質疑3分]

座長:花川 隆(京都大学)

         鹿内友美(東京大学)

14:45-14:55

Ruimin Wang (高知工科大学)
"Exploring systems consolidation of declarative memory through cross-modal decoding: an fMRI study" 

14:55-15:05

Yulei Shen(名古屋大学)

"Shared Neural Representation of Categorical Information During Real-Time Transmission: A Preliminary Results"

15:05-15:15

木戸照明(東京大学)

"Shared Neural Representations of Relative Magnitudes for Numerosity and Time"

15:15-15:25

田熊大輝(生理学研究所/総合研究大学院大学)

"Evaluation of the impact of denoising on diffusion MRI data acquired from glaucoma patients"

15:25-15:35

Zou Rui(順天堂大学)

"拡散MRIを用いたfixel-based analysisに与えるMRI装置及び撮像条件の影響" 

15:35-15:45

松平泉(東北大学)

"ヒトの脳発達における親の人生経験の影響の探究"

15:45-16:00 休憩

16:00-17:00

UCH Marble

特別講演1 Special lecture 1 [講演55分 + 質疑5分]

座長:定藤規弘(立命館大学)

 

『Ultrahigh field fMRI: Methodology and Applications』

Seong-Gi Kim (基礎科学研究院/成均館大学校)

17:00-17:15

UCH Marble

JHBIとJHBMの合併について

 

2023年9月9日(土)

時間 内容  
8:30

受付

9:00-9:40

UCH Marble

教育講演 Educational lecture [講演35分 + 質疑5分]
座長:細田千尋(東北大学)
 

『ヒト脳イメージングデータのライフサイクルから考える脳神経倫理 』

福士珠美(東京通信大学)

9:40-9:50 休憩

9:50-10:50

UCH Marble

特別講演2 Special lecture 2 [講演55分 + 質疑5分]

座長:竹村浩昌(自然科学研究機構生理学研究所)

 

『What is the ultimate spatiotemporal resolution of human functional MRI? Insights into how brain vasculature influences hemodynamics』

Jonathan Polimeni (Massachusetts General Hospital)

10:50-11:00 休憩

11:00-12:00

UCH Marble

一般演題口頭発表2 [発表 7分 + 質疑 3分]

座長:守田知代(NICT CiNet)

         玉置應子(理化学研究所CBS)

11:00-11:10 

湯淺健一(New York University)
"Precise Spatial Tuning of Alpha Oscillations in Human Visual Cortex" 

11:10-11:20

鹿内友美(東京大学)

"Quantifying controllability and controllable directions of brain network from TMS-induced EEG response" 

11:20-11:30

山下歩(東京大学)

"EEG brain state-based detection of attentional fluctuations and their relationship to physiological responses"

11:30-11:40

Bayu Gautama Wundari (NICT CiNet)

"From stereo computation to depth perception: Insights from human psychophysics, fMRI, and deep neural networks"

11:40-11:50

植松明子(理化学研究所BDR)

"Artificial rearing makes marmoset brain underdeveloped compared to parental rearing"

11:50-12:00

Joonas Autio (理化学研究所BDR)

"Mapping vascular network architecture in primate brain using ferumoxytol weighted MRI"

12:00-12:10

UCH Marble

OHBM 2024 Promotion Session

座長:竹村浩昌(自然科学研究機構生理学研究所)

  オンライン Sang Ah Lee (Seoul National University)
12:10-12:20 記念写真撮影

12:20-13:30

STREAM

昼休憩

13:30-14:30

STREAM

ポスターセッション(偶数番)
14:30-14:45 休憩

14:45-16:45

UCH Marble

国内シンポジウム Domestic symposium [講演25分 + 質疑5分] 

“ヒト脳イメージング研究における基礎と臨床の融合”

座長:村井祐基(NICT CiNet)

        吉岡 歩(立命館大学)

14:45-15:15

『網膜変性患者における視覚野の機能特性』

増田洋一郎(東京慈恵会医科大学)

15:15-15:45

『脳機能イメージングと覚醒下手術から考える感情のメカニズム』

寺澤悠理(慶應義塾大学)

15:45-16:15

『不安の2つの次元:価値・意欲を区別して制御する霊長類大脳基底核メカニズム』

雨森賢一(京都大学)

16:15-16:45

『安静時fMRI:新たな概念および臨床応用の展望』

雨宮史織(東京大学)

16:45

UCH Marble

奨励賞授賞式および閉会式 
   

 

JHBI Talk Series

概要

JHBI Talk Seriesは、研究会の現地開催や国際的な研究者の招聘が困難な中、ヒト脳イメージング分野における科学的コミュニケーションの促進を目的として提案された、ヒト脳イメージング研究会のサテライト企画です。

JHBI Talk Seriesでは、ヒト脳イメージング分野においてご活躍されている新進気鋭の研究者の方に、Zoomを用いた講演をお願いしています。それに加えて、日本国内で活動している大学院生や博士研究員の方に英語での口頭発表のトレーニングを行う機会を設けることを目的として、ゲストによる講演の前に10分程度の国内の研究者による講演時間も設定します。

定期的なJHBI Talk Seriesの開催によって、ヒト脳イメージング分野における国際交流および人材育成を推進することを目指しています。

 

開催案内

詳細と参加登録はタイトル又は日付をクリックしてご確認ください。

Final Day2 2023/11/9(木)9:00-
ゲスト:Shahabeddin Vahdat (University of Florida), Dora Hermes (Mayo Clinic)
講演者:Eiji Takasawa (Gunma University), Daichi Ueda (The University of Electro-Communications)
Final Day1 2023/11/8(水)16:00-
ゲスト: =中止=Konrad Wagstyl (University College London),Mona Garvert (Julius-Maximilians-University Würzburg)
講演者:Masaaki Shimizu (Tokyo Medical and Dental University), Yinghan Zhu (The University of Tokyo)
第3回 事前日本語予習会 高磁場fMRIの基礎
2023/9/7(木)15:00 - 16:40

講師:福永 雅喜 先生(自然科学研究機構 生理学研究所)

 

過去のリンク

Dr. Rainer Goebel事前予習会 第10回 第9回 第8回 第7回 Dr.Karla Miller事前予習会 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回 第1回

第7回ヒト脳イメージング研究会  若手奨励賞
7th JHBI   Early Career Presentation Award

第7回 一般演題題リスト 

一般演題47題、奨励賞候補者 6名の中から、第7回ヒト脳イメージング研究会実行委員による抄録査読と口演発表の採点結果により、下記 2名の方が受賞されました。

(敬称略)

  • P.28 Ruimin Wang (Kochi University of Technology)
    Exploring systems consolidation of declarative memory through cross-modal decoding: an fMRI study 
  • P.30 木戸照明(東京大学)
    Shared Neural Representations of Relative Magnitudes for Numerosity and Time