大 学 院 情 報 〜大学院生のためのページです〜
|
Last Update : June 12, 2006 |
授業科目と単位
履修モデル
授業予定
e−ラーニング
これまでのカリキュラム
|
■ 共通専門科目 ■生命科学セミナー概要![]() 生命科学の最先端研究を直接当該研究者か学びます。生理研では年間約50回程度の所内外の研究者によるセミナーが開かれています。また年間20回程度の研究会が行われています。これらのセミナーや研究会に出席し、最先端の知識を習得することができます。また研究者本人と直接議論するという、論文や本では決して得られない貴重な機会でもあります。 単位取得方法 セミナーは通常1時間から2時間です。研究会は通常2日程度行われます。いずれも不定期に行われますが、事前に案内が流されます。いずれかのセミナーに5回出席するか、いずれか1つの研究会に出席し、その中で興味をもった講演1つを選んでレポートを提出します。レポートはA4用紙にセミナーの概要と、どのような点に興味をもったかを記入します。単位の認定は副専攻長が行います。I〜Vは生命科学実験演習と同。 >>To top of this page |