サイエンスアゴラ2013 脳プロブース出展 「脳科学を支えるニッポンの技術」 DAY 2013.11.09 [sat]-10[sun] 10:00-17:00 PLACE 日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6) 1階 HP http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/ |
![]() |
|
伊 藤 啓 (東京大学 分子細胞生物学研究所 脳神経回路研究分野 准教授) |
![]() |
![]() |
ショウジョウバエの脳の3D動画や写真を用いた脳科学のミニレクチャーは、たくさんのご来場者にご参加い ただきました。おそろいの3D眼鏡をかけて、立体画像を見ながらのレクチャーです。 |
|
![]() |
![]() |
脳科学で大活躍するショウジョウバエについて、他のモデル動物の脳と比べながらご紹介しました。 |
|
![]() |
ショウジョウバエの脳の3D動画は、大人からお子様 |
![]() |
![]() |
![]() |
実際の研究現場で使われている蛍光顕微鏡を用いて、生きているショウジョウバエの神経細胞の細かな構造を 観察していただきました。 |
![]() |
![]() |
実物大の脳の写真を使った「脳カルタ」を用いて、 ご来場のお子様にも楽しんでいただけました。 |