|
仲 嶋 一 範 (なかじま かずのり) 慶應義塾大学医学部 解剖学教室教授 博士(医学) |
1988 年慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学病院内科研修医を経て、 1994 年大阪大学大学院医学研究科博士課程修了、博士(医学)。 日本学術振興会特別研究員、理化学研究所ライフサイエンス筑波研究センター研究員、 JST さきがけ研究21 研究員、東京慈恵会医科大学DNA 医学研究所分子神経生物学研究部門長・ 講師、助教授を経て、2002 年より現職。 |
![]() |
![]() |
細胞たちが動きながら脳を形作っていく"ドラマ"に ついてお話しいただきました。 |
蛍光顕微鏡:本物のマウスの脳標本をご用意いただ きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
たくさんの生徒さんよりご質問を 頂きました。 |
ヒトの脳模型を実際に手に取って観察 しました。 |
蛍光顕微鏡による観察体験中。 |