脳プロ公開シンポジウム in HIROSHIMA 第11回日本うつ病学会市民公開講座 場 所 : 広島国際会議場 フェニックスホール 共 催 : 文部科学省「脳科学研究戦略推進プログラム」 日本うつ病学会 |
|
脳科学研究戦略推進プログラム プログラムディレクター 津 本 忠 治(つもと ただはる)
(理化学研究所 脳科学総合研究センター
大脳皮質回路可塑性研究チーム シニア・チームリーダー) |
|
|
「脳の進化から探るうつ病の起源」 山 本 高 穂 (やまもと たかお) NHKスペシャル「病の起源」 ディレクター ※発表内容はこちら(783KB,PDF形式) |
|
「心のスランプとどう向き合うか」 為 末 大 (ためすえ だい) 一般社団法人アスリートソサエティ 代表理事 ※発表内容はこちら(849KB,PDF形式) |
|
「うつ病の現状と脳科学研究の応用」 山 脇 成 人 (やまわき しげと) 広島大学 大学院医歯薬保健学研究院 教授
※発表内容はこちら(781KB,PDF形式) |
![]() |
「BMIなどの脳科学によるうつ病の治療創成」 川 人 光 男 (かわと みつお) (株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 脳情報通信総合研究所 所長 ※発表内容はこちら(910KB,PDF形式) |
|
|
|||
|
|
|
|
|
|
日本うつ病学会総会 会長
山 脇 成 人(やまわき しげと)
(広島大学 大学院医歯薬保健学研究院 教授)
|
![]() |
当日は、465名もの皆様にお越しいただきました。 御来場、誠にありがとうございました。 |