|
|
板倉康洋ライフサイエンス課長 | 津本忠治プログラムディレクター |
<司会> |
柚﨑 通介 (脳科学研究戦略推進プログラム) 岡澤 均 (包括型脳科学研究推進支援ネットワーク) |
![]() |
「環境が促す健康な脳の発達」 下 郡 智 美 (理化学研究所 脳科学総合研究センター チームリーダー) |
![]() |
「食生活・睡眠習慣とうつ病」 功 刀 浩 (国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 部長) |
![]() |
「生活習慣病と認知症
-生涯に亘る脳の健康をもたらす遺伝・環境因子とそれらの相互作用-」 水 澤 英 洋 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 教授) |
![]() |
「養育環境と脳-うつ病・ストレス脆弱性とエピジェネティクス」 渡 邉 義 文 (山口大学大学院医学系研究科 教授) |
![]() |
「ライフヒストリーよりみた医学-とくに脳医学の課題と先制医療を中心に-」 井 村 裕 夫 (京都大学 名誉教授、(公財)先端医療振興財団 理事長) |
<ファシリテーター> | 柚﨑 通介(脳科学研究戦略推進プログラム) 岡澤 均(包括型脳科学研究推進支援ネットワーク) |