研究者・設備紹介

岡崎スピン生命MRシステム

「岡崎スピン生命MRシステム」は、生理学研究所・分子科学研究所・生命創成探究センターが連携して組織した「スピン生命科学コア」が保有する、磁気共鳴(MR)計測を中心とした最先端磁気分析・計測装置群を集約した統合システムです。

本システムは、以下の主要な装置群から構成され、それぞれの「得意分野」を連携させることで、物質科学から生命科学まで、階層を超える研究領域をシームレスに横断する、革新的な研究環境を提供します。

核磁気共鳴装置 (Nuclear Magnetic Resonance :NMR)

核磁気共鳴装置 800MHz

核磁気共鳴装置 500MHz

核磁気共鳴装置 400MHz

電子スピン共鳴装置 (Electron Spin Resonance: ESR)

電子スピン共鳴装置(E680)

電子スピン共鳴装置(E580)

電子スピン共鳴装置(E500)

電子スピン共鳴装置(EMX)

SQUID型磁化測定装置 (Superconducting Quantum Interference Device: SQUID)

SQUID型磁化測定装置(MPMS-XL7)

SQUID型磁化測定装置(MPMS-7)

SQUID型磁化測定装置(MPMS-3)

磁気共鳴画像診断装置 (Magnetic Resonance Imaging: MRI)

7テスラ磁気共嗚画像装置 (7T-MRI)

磁気共鳴断層画像装置(Cima.X 一式)