細胞生理

ようこそ “生命創成探究センター 温度生物学G” のHPへ

TOPICS

富永真琴教授は生理学研究所を定年退職いたしました。
2024年4月より名古屋市立大学なごや先端研究開発センターの特任教授として研究を続けます。
新しい研究室のHPは<こちら
曽我部准教授は生理研 行動・代謝分子解析センター 感覚生理解析室の所属となります。
研究内容は<こちら

NEWS新着情報

2024年3月31日
富永教授は生理学研究所を定年退職し、細胞生理研究部門は 廃止となりました。
2024年2月23日
「G protein-coupled receptor-based thermosensation determines temperature acclimatization of Caenorhabditis elegans」
Ohnishi K. et al. Nature communications.
DOI: 10.1038/s41467-024-46042-z
2024年1月11日-12日
生理研研究会「痛み研究会
(代表提案者;中川貴之先生)
演題登録締切;12月4日(月)
参加登録締切;12月11日(月)
2023年12月22日
「Avoidance of thiazoline compound depends on multiple sensory pathways mediated by TrpA1 and ORs in Drosophila
Sato Sh. et al. Frontiers in Molecular Neuroscience.
DOI:10.3389/fnmol.2023.1249715
2023年12月
メンバーに異動がありました。
2023年11月30日
職場体験で刈谷南中学から1名の学生さんを受け入れました。
2023年11月28日
中国中山大学のYiming Zhou(周 一鳴)教授が来訪されました。
2023年11月23日
科学を楽しむイベント「温度を感じるしくみ」”(蒲郡市生命の海科学館)
当日の様子は<こちら>から
2023年9月21日-22日
生理研研究会「温度生理学研究会
(代表提案者;内田邦敏先生)
演題登録締切;2023年9月4日
参加登録締切;2023年9月4日
2023年8月1日
メンバーに異動がありました。
2023年7月24日-28日
生理研トレーニングコース
「08.パッチクランプ法を用いた温度感受性TRPチャネル解析」を担当しました。
2023年7月28日
「Functional analysis of thermo-sensitive TRPV1 in an aquatic vertebrate, masu salmon (Oncorhynchus masou ishikawa)」
Yoshimura A. et al. Biochem Biophys Rep.
doi: 10.1016/j.bbrep.2022.101315.
2023年7月20日
「Involvement of skin TRPV3 in temperature detection regulated by TMEM79 in mice.」
Lei J. et al. Nat Commun.
doi: 10.1038/s41467-023-39712-x.
プレスリリース(生理研)
プレスリリース(ExCELLS)
2023年7月1日
メンバーに異動がありました。
2023年6月30日
出前授業で、曽我部准教授が岡崎北高校を訪問しました。
研究所だより OKAZAKI>で紹介されています。
2023年5月25日-26日
生理研研究会「TRP研究会:新しい扉を拓くTRPチャネル
(代表提案者;城戸瑞穂先生)
演題登録締切;2023年4月14日
参加登録締切;2023年4月28日
2023年04月
メンバーに異動がありました。

バナースペース

生命創成探究センター
 温度生物学研究G
(生理学研究所 細胞生理研究部門)

〒444-8787
愛知県岡崎市明大寺町字東山5-1
アクセスはこちら