研究者・設備紹介

コア・ノード機関の研究リソースである、「スピン生命科学」研究に携わる研究者及び技術者、そして各機関が保有する研究設備を検索することができます。共同研究を行うためにご活用ください。

研究者

加藤 晃一/KATO, Koichi

生命創成探究センター/スピン生命科学コア/名古屋市立大学 大学院薬学研究科・教授

  • #生命創成探究センター
  • #スピン生命科学コア
  • #研究者

研究者

谷中 冴子/YANAKA, Saeko

生命創成探究センター/スピン生命科学コア/東京科学大学 総合研究院 フロンティア材料研究所・准教授

  • #生命創成探究センター
  • #スピン生命科学コア
  • #研究者

研究者

矢木 真穂/YAGI-UTSUMI, Maho

生命創成探究センター/スピン生命科学コア/名古屋市立大学 大学院薬学研究科・准教授

  • #生命創成探究センター
  • #スピン生命科学コア
  • #研究者

研究者

加藤 賢/KATO, Ken

スピン生命科学コア・特任助教

  • #スピン生命科学コア
  • #研究者

研究者

猪股 晃介/INOMATA, Kohsuke

スピン生命科学コア・特任准教授

  • #スピン生命科学コア
  • #研究者

設備

電子スピン共鳴装置(EMX)

分子科学研究所/スピン生命科学コア

  • #分子科学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #設備

設備

SQUID型磁化測定装置(MPMS-3)

分子科学研究所/スピン生命科学コア

  • #分子科学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #設備

設備

SQUID型磁化測定装置(MPMS-XL7)

分子科学研究所/スピン生命科学コア

  • #分子科学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #設備

設備

SQUID型磁化測定装置(MPMS-7)

分子科学研究所/スピン生命科学コア

  • #分子科学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #設備

設備

電子スピン共鳴装置(E680)

分子科学研究所/スピン生命科学コア

  • #分子科学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #設備

設備

電子スピン共鳴装置(E580)

分子科学研究所/スピン生命科学コア

  • #分子科学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #設備

設備

電子スピン共鳴装置(E500)

分子科学研究所/スピン生命科学コア

  • #分子科学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #設備

研究者

中村 敏和/NAKAMURA, Toshikazu

分子科学研究所/スピン生命科学コア・チームリーダー

  • #分子科学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #研究者

研究者

定藤 規弘/SADATO, Norihiro

スピン生命科学コア・特任教授(推進担当PD)

  • #生理学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #研究者

設備

磁気共鳴断層画像装置(Cima.X 一式)

⽣理学研究所/スピン生命科学コア

  • #生理学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #設備

研究者

竹村 浩昌/TAKEMURA, Hiromasa

生理学研究所/スピン生命科学コア・教授

  • #生理学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #研究者

研究者

福永 雅喜/FUKUNAGA, Masaki

生理学研究所/スピン生命科学コア・特任教授

  • #生理学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #研究者

設備

7テスラ磁気共嗚画像装置 (7T-MRI)

⽣理学研究所/スピン生命科学コア

  • #生理学研究所
  • #スピン生命科学コア
  • #設備