新着情報

掲載日 内 容
10/12/03 大阪大学、ATR
大阪大学、ATR・柳澤琢史研究員が、29th International Congress of Clinical NeurophysiologyにおいてYoung Investigator Awardを受賞。
<対象発表>
Yanagisawa T, Hirata M, Saitoh Y, Kishima H, Goto T, Fukuma R, Yokoi H, Kamitani Y: Real-time and training-free control of a prosthetic arm using human electrocorticograms, International Congress of Clinical Neurophysiology (29th ICCN2010)

表示

10/11/29 豊橋技術科学大学
「刺入電極は細くても大丈夫!ウィスカ剣山型神経電極アレイの電気的高インピーダンスの問題を“こけし”形状電極と信号補正で解決~低侵襲、高空間分解能神経計測技術の実現に向けて前進~」
"Enlarged gold-tipped silicon microprobe arrays and signal compensation for multi-site electroretinogram recordings in the isolated carp retina. (T. Harimoto et al.)"-Biosensors and Bioelectronicsにて掲載(豊橋技術科学大・河野准教授他)

表示

10/11/24 生理学研究所
「『このままご一緒に』見つめあいと共同注意における神経活動の二個体間同期」
""Stay tuned": inter-individual neural synchronization during mutual gaze and joint attention. (D. N. Saito et al.)"-Frontiers in Integrative Neuroscienceにて掲載(生理研・定藤教授他)

表示

10/11/04 理研BSI
「マウス系統依存的プレパルス抑制の解析からSHTM1遺伝子のプレパルス抑制および統合失調症への寄与が示唆された」
"Analysis of strain-dependent prepulse inhibition points to a role for Shmt1 (SHMT1) in mice and in schizophrenia. (M. Maekawa et al.)"-Journal of Neurochemistryにて掲載(理研BSI・前川研究員、吉川チームリーダー他)

表示

10/11/04 理研BSI
「脳で発現しているFABP7, 5, 3遺伝子の変異探索と日本人統合失調症および自閉症との遺伝的関連」
"Polymorphism screening of brain-expressed FABP7, 5 and 3 genes and association studies in autism and schizophrenia in Japanese subjectsFABP genes and autism and schizophrenia. (M. Maekawa et al.)"-Journal of Human Geneticsにて掲載(理研BSI・前川研究員、吉川チームリーダー他)

表示

10/11/01 新潟大学、東京大学、ATR
「網状柔軟電極を用いた大脳視覚野からの皮質脳波/深部電位同時記録」
"Simultaneous recording of ECoG and intracortical neuronal activity using a flexible multichannel electrode-mesh in visual cortex. (H. Toda et al.)"-Neuroimageにて掲載(新潟大・戸田講師、長谷川教授、東大・鈴木講師、ATR・神谷室長他)※脳プロ課題A、課題B共同研究による成果

表示

10/10/04 リニューアルオープンいたしました。

表示

10/09/27 慶應義塾大学
毎日新聞東京夕刊にて掲載「脳卒中:まひの手、回復に新手法 動作想像 → 脳に刺激~慶応大チーム開発~」(慶應大・里宇教授、牛場講師)

表示

10/09/24 東北大学
「緑色光で脳神経細胞を目覚めさせる技術の開発~光による脳情報入力システムの実用化へ向けて~」
"Opto-Current-Clamp Actuation of Cortical Neurons Using a Strategically Designed Channelrhodopsin. (L. Wen et al.)"-PLoS ONEにて掲載(東北大・八尾教授他)

表示

10/09/16 東京大学
「自閉症の新たな治療につながる成果-世界初 自閉症に関わる脳の体積変化および自閉症の候補遺伝子との関連を解明」-Biological Psychiatryオンライン版にて掲載(東大・山末准教授、笠井教授他)
"Association Between the Oxytocin Receptor Gene and Amygdalar Volume in Healthy Adults. (H. Inoue et al.)"
"Reduced Gray Matter Volume of Pars Opercularis Is Associated with Impaired Social Communication in High-Functioning Autism Spectrum Disorders. (S. Yamasaki et al.)"

表示

10/09/08 【内閣府より】
平成23年度科学技術関係施策の優先度判定等の実施に関する意見募集(※終了しました)

表示

10/08/09 平成22年度新規課題「心身の健康を維持する脳の分子基盤と環境因子(生涯健康脳)」の実施機関等が決定いたしました

表示

10/07/16 ATR
7/5 読売新聞にて掲載「BMI脳科学の最先端(最終回)~ロボットで脳を理解~立つ、歩く、仕組み解明~」(ATR・川人所長他)

表示

10/07/01 東京大学、大阪バイオサイエンス研究所
「メスマウスの交尾受け入れ性行動を促進するオスフェロモンの発見」
"The male mouse pheromone ESP1 enhances female sexual receptive behaviour through a specific vomeronasal receptor. (S. Haga et al.)"-Natureにて掲載(東大・東原教授、大阪バイオサイエンス研究所・小早川室長他)

表示

10/06/18 玉川大学
'09/11/6 日経産業新聞9面(先端技術面)
6/8 日経産業新聞11面にて掲載「脳の意図、電位で読み取り」(玉川大・坂上教授)
6/14 AM7:40~7:44 「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO "KONICA MINOLTA MORNING VISION"」にて坂上教授が出演(81.3 FM )

表示

10/06/01 大阪大学
5/1 朝日新聞にて掲載「脳にカメラ画像 視力戻る~網膜代わり眼球に電球~」(阪大・不二門教授)

表示

10/05/14 ATR、東京大学
月刊 『現代化学』 6月号にて掲載 「脳と機械の融合はどこまで許されるか~BMI技術の倫理4原則の提案~」(ATR・川人所長、東大・佐倉教授)

表示

10/05/14 【公募情報】※終了しました
平成22年度 新規課題「心身の健康を維持する脳の分子基盤と環境因子(生涯健康脳)」の実施機関公募について
・公募を開始しました(5/14・金)
公募説明会(5/20・木・13時30分~)
公募説明会資料は科学技術振興機構研究振興支援業務室ホームページに掲載しております

表示

10/04/06 理研BSI
「長期安定性を誇るブレインマシンインターフェイス(BMI)技術を確立~運動機能や認知感覚機能を代償するBMI技術の実用化に向けて一歩前進~」
"Long-term asynchronous decoding of arm motion using electrocorticographic signals in monkeys. (Z. C. Chao et al.)"-Frontiers in Neuroengineeringにて掲載(理研・藤井チームリーダー他)

表示

10/03/01 大阪大学
読売新聞(大阪本社発行版朝刊)にて掲載「BMI脳科学の最先端~においで情動との関連探る~」(大阪バイオサイエンス研究所・小早川室長他)

表示

10/02/23 東京大学   新潟大学
日経産業新聞11面にて掲載「脳波、電極刺さず正確検出」(東大・鈴木隆文講師、新潟大・長谷川功教授)

表示

10/02/11 東京大学
「シナプスに作用する脳内マリファナ類似物質の実体を解明」
"The Endocannabinoid 2-Arachidonoylglycerol Produced by Diacylglycerol Lipase α Mediates Retrograde Suppression of Synaptic Transmission. (A. Tanimura et al.)"-Neuronにて掲載(東大・狩野教授他)

表示

10/01/04 日立製作所
日本経済新聞(夕刊)1面にて掲載「考えるだけで家電『オン』『オフ』」(日立製作所・相良主任研究員)

表示

↑このページのトップへ

CopyRight © SRPBS All Rights Reserved.