生理学研究所年報 第31巻
 研究会報告
年報目次へ戻る生理研ホームページへ



研究会報告

〔 目  次 〕

 

  1. イオンチャネル・トランスポーターと心血管機能:細胞機能の分子機序とその統合的理解
        (代表者:尾野恭一 2009年11月25日-11月26日)
  2. シグナル伝達の動的理解を目指す新戦略
        (代表者:廣瀬謙造 2009年10月1日-10月2日)
  3. 作動中の膜機能分子の姿をとらえる-静止画から動画へ-
        (代表者:相馬義郎 2009年9月3日-9月4日)
  4. 神経科学の新しい解析法とその応用
        (代表者:高橋正身 2009年7月16日-7月18日)
  5. 神経系の発生・分化・再生に関する研究の新展開
        (代表者:仲嶋一範 2010年3月19日-3月20日)
  6. シナプス可塑性の分子的基盤
        (代表者:服部光治 2009年6月18日-6月19日)
  7. 視知覚研究の融合を目指して-生理,心理物理,計算論
        (代表者:西田眞也 2009年6月18日-6月19日)
  8. 大脳皮質-大脳基底核連関と前頭葉機能
        (代表者:宮地重弘 2009年11月26日-11月27日)
  9. 感覚刺激・薬物による快・不快情動生成機構とその破綻
        (代表者:南 雅文 2009年10月1日-10月2日)
  10. シナプス機能と病態
        (代表者:高橋琢哉 2009年12月14日-12月15日)
  11. 大脳皮質局所回路の機能原理
        (代表者:宋 文杰 2009年11月19日-11月20日)
  12. 脳機能画像解析中級編:領域間結合解析
        (代表者:河内山隆紀 2009年9月24日-9月25日)
  13. 第3回Motor Control研究会
        (代表者:北澤 茂 2009年5月28日-5月30日)
  14. 上皮組織における細胞外環境感受機構
        (代表者:丸中良典 2009年11月9日-11月10日)
  15. シナプス伝達の概念志向型研究
        (代表者:澁木克栄 2009年11月12日-11月13日)
  16. 中枢・末梢臓器間連携による摂食,エネルギー代謝調節
        (代表者:矢田俊彦 2010年2月12日-2月13日)
  17. 貪食細胞機能のイメージング
        (代表者:岡村康司 2010年1月20日-1月21日)
  18. DNAの凝縮:物理から生理まで
        (代表者:前島一博 2010年3月10日)
  19. 電子顕微鏡機能イメージングの医学・生物学への応用
    「感染症観察」および「その場観察」

        (代表者:臼田信光 2010年1月8日-1月9日)
  20. TRPチャネルの機能的多様性とその統一的理解
        (代表者:金子周司 2009年6月4日-6月5日)
  21. 痛みの病態生理と神経・分子機構
        (代表者:倉石 泰 2009年12月10日-12月11日)
  22. 体温調節,温度受容研究会
        (代表者:小林茂夫 2009年9月10日-9月11日)
  23. 医学生物学用超高圧電子顕微鏡 (H-1250M) の30年
        (代表者:有井達夫 2010年3月5日-3月6日)
  24. 光を用いた神経活動の操作-操作法開発から神経回路研究への応用-
        (代表者:西丸広史 2009年9月3日-9月4日)
  25. 伴侶動物の臨床医学研究会(比較腫瘍学・造血系腫瘍への挑戦,麻酔)
        (代表者:丸尾幸嗣 2009年12月3日-12月4日)

 



このページの先頭へ年報目次へ戻る生理研ホームページへ
Copyright(C) 2010 National Institute for Physiological Sciences