Graduate School

大学院教育

各種研究機関との連携のもと、
未来の生理学研究を担う
若手研究者を育成します

生理科学専門科目: 2008年度の講義予定

生理科学専門科目: 2008年度 概要

前期

後期

4月〜6月

「分子感覚生理学」

担当:富永 真琴(生理研・細胞生理研究部門)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9階)セミナー室B  / 生理学研究所(明大寺地区5階)講義室 (6/13,6/27日のみ)

演題:「感覚の分子生理学総説、および温度感覚の分子機構」
演者:富永真琴(岡崎統合バイオサイエンスセンター、生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9階)セミナー室B
演題:「痛みの分子機構」
演者:富永真琴(岡崎統合バイオサイエンスセンター、生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9階)セミナー室B
演題:「味覚の分子機構」
演者:稲田仁(岡崎統合バイオサイエンスセンター、生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9階)セミナー室B
演題:「視覚の分子機構」
演者:柴崎貢志(岡崎統合バイオサイエンスセンター、生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9階)セミナー室B
演題:「触覚の分子機構」
演者:曽我部隆彰(岡崎統合バイオサイエンスセンター、生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9階)セミナー室B
演題:「細胞容積の調節機構」
演者:岡田泰伸(生理学研究所・所長)
場所:生理学研究所(明大寺地区5階)講義室
演題:「聴覚の分子機構」
演者:山中章弘(生理学研究所)
場所:生理学研究所(明大寺地区5階)講義室
演題:「電位センシングの分子機構」
演者:中條浩一(生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9階)セミナー室B

9月〜11月

「脳神経系の細胞構築」

担当:重本 隆一 教授
場所:生理学研究所(山手地区三号館9 階)セミナー室B

演題:「中枢神経系の細胞構築と回路構成 総論」
演者:重本隆一 (生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9 階)セミナー室B
演題:「皮質脊髄路と運動機能」
演者:伊佐正 (生理学研究所)
場所:生理学研究所(明大寺地区5 階)講義室
演題:「網膜と視覚路」
演者:松井広 (生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9 階)セミナー室B
演題:「小脳と運動調節」
演者:重本隆一 (生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9 階)セミナー室B
演題:「脳幹網様体」
演者:水野昇 (生理学研究所・名誉教授)
場所:生理学研究所(明大寺地区5 階)講義室
演題:「大脳基底核と運動調節」
演者:南部篤 (生理学研究所)
場所:生理学研究所(明大寺地区5 階)講義室
演題:「海馬と辺縁系」
演者:深澤有吾 (生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9 階)セミナー室B
演題:「大脳皮質の局所回路」
演者:窪田芳之 (生理学研究所)
場所:生理学研究所(山手地区三号館9 階)セミナー室B
演題:「視床下部と自律神経系」
演者:箕越靖彦 (生理学研究所)
場所:生理学研究所(明大寺地区5 階)講義室
演題:「Connections between Vi and MT in the macaque」
演者:Kathleen Rockland (生理学研究所・客員教授)
場所:生理学研究所(明大寺地区5 階)講義室

1月〜3月

「感覚認知機構論」

担当:小松 英彦 教授

演題:「視覚神経系の構成」
演者:小松 英彦 (生理学研究所)
演題:「形情報の処理」
演者:伊藤 南 (生理学研究所)
演題:「色情報の処理」
演者:鯉田 孝和 (生理学研究所)
演題:「視覚の計算論」
演者:酒井 宏 (筑波大学)
演題:「視覚における注意」
演者:小川 正 (京都大学)
演題:「視覚運動情報の処理」
演者:村上 郁也 (東京大学)
演題:「機能的MRIとヒトの視覚情報処理」
演者:郷田 直一 (生理学研究所)
演題:「視覚神経処理総論」
演者:伊藤 南 (生理学研究所)