お知らせ・NOUS使用における注意事項
NOUSメンテナンス
※メンテナンスは終了しました。(9月12日)
※次回メンテナンスの予定は以下の通りです。(作業完了次第、サービスを再開いたします。)
2023年9月11日(月)9:00~12日(火)20:00(予定)
[作業内容]
・システム基盤アップデート
・NOUSモジュール更新
メンテナンス時間帯はNOUSサービスがご利用いただけませんので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
推奨されるブラウザについて |
NOUSを利用する際、Google Chrome、Microsoft Edge、Internet Explorerの利用が推奨されています。FirefoxやSafariを利用されると不具合が生じる可能性がありますので、ご注意ください。
不具合を確認した場合、ご使用のブラウザ情報も併せて以下までお知らせください。 |
・現在、ORCID連携を利用して業績を入力しようとすると、「7pj1hinki」と表示されて登録できないエラーが出ます。至急原因究明と解決にあたっておりますので、大変申し訳ありませんが、業績を入力する際、ORCID連携ではなく手入力でご対応いただけますと幸いです。ご不明な点等ございましたらお知らせください。(2022.11.17 ) |
自然科学研究機構岡崎統合事務センター
国際研究協力課共同利用係
Email:
r7133@orion.ac.jp
NOUS入力案内
新規ユーザー申請~ログイン
●
新規ユーザー申請の方法 
●
NOUS ログイン手順 
●
Googleアカウントを利用したシングルサインオン(SSO)の方法 
●
Shibbolethを利用したシングルサインオン(SSO)の方法 
●
パスワードを再設定する方法
申請書の作成~提出
●
新しい申請書を立ち上げる方法 
●
申請者情報の登録方法 
●
継続申請する方法 
●
共同利用研究者分担者(研究会参加者)を登録する方法 
●
申請内容を一時保存する方法 
●
申請書を提出する方法 
●
申請を取り下げる方法 
●
来所日程の入力方法
●
(※)継続申請の開始年度が入力できない場合の対処方法 
●
(※)所属長承認欄に入力できない場合の対処方法 
●
(※)入力した日程が見えない場合の対処方法
申請書の入力例
● 入力例:一般共同研究【※2022年度更新版作成中】
● 入力例:計画共同研究(生理学研究所)【※2022年度更新版作成中】
● 入力例:計画共同研究(動物資源共同利用研究センター)【※2022年度更新版作成中】
● 入力例:研究会【※2022年度更新版作成中】
● 入力例:国際研究集会【※2022年度更新版作成中】
● 入力例:生体機能イメージング共同利用実験【※2022年度更新版作成中】
アカウント情報の更新
●
アカウント情報を更新する方法 
●
アカウント情報を追加する方法 
●
共同利用分担者(研究会参加者含む)のアカウント情報を更新する方法
審査結果の確認
●
審査結果を確認する方法
実施報告書の提出
●
実施報告書をNOUSからアップロードする方法/教育の寄与に関するアンケート回答方法
NOUS WEB申請システムへ
Q&A
共同利用研究申請についてのQ&A