| 演題 | 体は電気で動いてる?!~運動をコントロールする脳のしくみ~ | 
|---|---|
| 内容 | 概要
	タイトル:体は電気で動いてる?!~運動をコントロールする脳のしくみ~ 
講演者:知見聡美 助教 (生理学研究所 多階層生理機能解析室) 場所:岡崎コンファレンスセンター 大隅ホール 時間:13:00~14:00 走ったり、歩いたり、物を握ったり…このような普段の何気ない動作は、脳がコントロールしています。 脳の神経細胞が指令を出して筋肉を動かす時に電気が流れますが、この電気信号が少し異なるだけでも、体は思うように動かせなくなるのです。 今回の講演では、筋肉が動くときに起こる電気信号についてご紹介します。皆さんも実際に体を動かしながら、変化する脳の不思議を一緒に体験してみましょう。 ワークショップ開催
	14:00~ 
■岡崎高校・岡崎北高校の生徒さんたちによるワークショップ 実験好き、工作好きなちびっ子、お待ちしております! ■大学院生(総合研究大学院大学)によるブース展示 視覚や宇宙に興味のある方、研究者に興味のある学生さん、お待ちしております! ※なお、このイベントは世界脳週間2024、SOKENDAI社会連携事業の一環として行われます。  | 
          
| 講演者 | 知見 聡美 助教(生理学研究所 多階層生理機能解析室) | 
| 日時 | 2024年07月20日(土) 13:00~15:00 | 
| 場所 | 
           岡崎コンファレンスセンター 大隅ホール 
          
          
          〒444-0864 岡崎市明大寺町字伝馬8-1  
 | 
          
| 定員 | 150人【入場自由・当日先着順】 ●当日、会場に直接お越しください。 ●小学生は保護者同伴でおこしください。 定員を超えた場合は、入場をお断りすることがあります。  | 
          
| お問い合わせ先 | 生理学研究所 研究力強化戦略室 電話:0564-55-7723 | 
| 備考 | ※駐車場には限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。 | 
| 詳細 | 40shimin.pdf |